まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
食べられる量
についてのお話です
子どものころから
食べる量は
けっこう多かったと思います

さすがに
大食い選手権に出られるほどは
食べられませんでしたが
それなりには食べてました

『出されたものは
残さず食べる』
というのが
自分の座右の銘(
)でした

友だちの家で
食事をご馳走になったとき
「どんどん食べなさい」と言って
ごはんを大盛りによそってくる
お母さんがいました

そんなときも
残さず食べていたので
どんどん胃が大きくなっていった
のかもしれません

それでも
50代後半から
だんだん食べる量は減っていきました

腹八分目で食べるのを止めると
そのあとの調子がいい

というのに気づいて
続けていたら
今度は胃が小さく
なっていったみたいです

食べられる量が減ったことで
こんな事も起こりました
スターバックスのセミナーに
またまた参加してきました

今回参加したのは
季節限定の「バレンタイン編」です
今回は
3種類のコーヒーの飲み比べが
ありました

飲み比べると
コーヒーの味の違いが
本当によくわかります

家で飲み比べは
なかなかできないので
コーヒーセミナーは
毎回すごく楽しみです

コーヒーに合わせる食べ物として
チョコレートチャンクスコーンが
出てきました

お皿にはスコーンが2枚乗っていて
ホイップも添えられていました

コーヒーとチョコレート(甘いもの)は
よく合います

3種類のコーヒーに合わせて
スコーンを食べていたら
全部食べていました

(持ち帰ることも
できたんですけど)
セミナーが終わったのが
お昼前の時間でした
当初
セミナーのあとで
ラーメンを食べて帰ろうと
計画していました

久しぶりの外食ラーメンを
楽しみにしていました

ところが
チョコレートチャンクスコーン2枚で
すっかり
お腹いっぱいになってました

昔だったら
無理してでもラーメンを食べて
帰ったと思うんですが
それも
もうできませんでした

そのまままっすぐ家に
帰りました

ちょっとお腹に入れれば
すぐにいっぱいになるので
今度は
お腹を空かしてから
ラーメンを食べに行くつもりです

----------------------------------------
何かをやめてみると
新しいことを始められる
って聞いたことがあります
試してみました・・・
次回でお話します