892.家を買ったときは20年後のことなんてこれっぽっちも考えていませんでした  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

家のメンテナンス
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20年ほど前に
家を買いましたがま口財布
 
 
 
 
 
戸建ての家を買うまでは
アパートに住んでました
 
 
 
 
 
わたしは
 
先のことまで
考えていなかったのですが
 
 
 
妻から
家を買おう」と提案がありましたびっくり
 
 
 
 
 
 
毎月家賃を払っても
自分のものにならないなら
 
買った方がいい
という考えです
 
 
 
 
 
わたしもその通りだと思って
買うことに決めましたOK
 
 
 
 
 
マイホームという言葉に
憧れもありましたラブラブ
 
 
 
 
 
 
そのときは
 
20年後のことなど
まったく考えもしませんでした
 
 
 
 
 
年月が経つと
 
形あるものは
壊れていくんですよね叫び
 
 
 
 
 
 
5年ほど前に
外壁塗装と屋根のふき替えをしましたアート
 
 
 
 
 
家を維持していくには
お金がかかるもんだと
 
そのとき実感しましたがま口財布
 
 
 
 
 
 
 
最近になって
 
給湯器の調子が
おかしくなりました
 
 
 
急に火が消えちゃったり・・・炎
 
 
 
 
 
冬の寒い時期に
給湯器が壊れたら大変ですアセアセ
 
 
 
 
 
給湯器の寿命は
10年ぐらいなんだそうです
 
 
 
 
 
10年ほど前に
突然、給湯器が壊れて
 
大急ぎで取り替えた記憶がありますあせる
 
 
 
 
 
そろそろ取り替えないと
ヤバいみたいです
 
 
 
 
 
 
 
キッチンで食器を洗っていると
 
排水口からゴボゴボという音が
聞こえるようになりました
 
 
 
 
 
排水管のどこかが詰まってるのかと思って
洗浄剤を流してみたんですが
 
音はまだ続いていますルンルン
 
 
 
 
 
 
これも
 
専門家に見てもらわないと
まずそうですえー?
 
 
 
 
 
 
食洗器も突然止まってしまい
動かなくなりました汗うさぎ
 
 
 
 
 
ただ
 
買ってからまだ3年で
5年の長期保証に入っていたので
 
費用がかからずに直せそうですニコニコ
 
 
 
(最近は電化製品を買っても
長期保証には入っていないんですが
 
食洗器を買ったときはたまたま
入っていて良かったです)
 
 
 
 
 
こんな感じで
 
家の中のものが
次から次へ壊れ始めました泣くうさぎ
 
 
 
 
 
 
 
 
家を買ったのが
正解だったのかどうなのかはてなマーク
 
 
 
 
 
賃貸を続けていた方が
良かったのかもしれないと
 
思うようになりましたうーん
 
 

----------------------------------------

 

 

経理の仕事をやってると

 

確定申告が大変

とは思いません

 

 

 

でも

 

知らない人にとっては

すごく大きな壁みたいです

 

 

 

 

この前も

知り合いから相談を受けました

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む