まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
健康診断結果
についてのお話です
わたしが勤めている
会社では
毎年秋に
健康診断があります

この健康診断で
以前
「糖尿病予備軍です」
と診断されました
食生活を見直し

(ご飯の量を思いっきり
減らしました)
お酒を止め

運動するようになりました

その結果
血糖値は
基準の範囲に収まるまでに
改善されました

お酒を止めて
食べる量を減らしたので
コレステロールや肝臓の値も
改善されました

健康診断の結果が
1回だけオールA(異常なし)
になったこともありました

お酒を止めた結果
体重も減りました

でも
徐々に体重は増えていきました

一昨年はメタボの基準を
オーバーしてしまい
メタボ指導の案内が届きました

(受けませんでしたけど・・・
)

昨年は
メタボに引っかからないことを
目標に掲げ
お腹を凹ますストレッチを
いっぱいやりました

努力の結果
メタボ指導の通知は
来ませんでした

今年は
昨年ほどは
ストレッチをしませんでした

検査結果を見たら・・・

基準内には
入れませんでした

血糖値も
徐々に上がりつつあります
(まだ要検査にはなっていません)
でも
適正基準内には入れませんでしたが
昨年よりは若干改善されました

血糖値はランクCでしたが
残りは全部Aでした

ネットニュースで
気になる記事を見つけました

毎年健康診断をしているのは
日本だけなんだそうです

メタボ健診の結果
保健指導を受けた人を調べた
結果があるそうです
体重や腹囲や血圧などが
改善された結果は
あるそうです
ただ
脳卒中や心臓病の予防効果が
あったかどうかは
わからないそうです

逆に
どこも具合が悪くないのに
医者があれこれ介入して
命を縮めてしまう結果すら
出ているそうです

メタボに引っかかっただけで
他に悪いところがなければ
今まで通りの生活してれば
いいんだと解釈しました

たぶん
メタボ指導の通知は
来ると思いますが
保健指導は受けないつもりです
----------------------------------------
用事があって
金券ショップへ行きました
そこで
すごい買い物をしている人を
見ました
次回でお話します