まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
スタバの飲み物
についてのお話です
スターバックスを
利用するようになって
かなりの年月が経ちました

(はっきり覚えていませんが
10年ぐらいになるでしょうか・・・
)

けっこういろんな飲み物を
飲んできました

でも
ティーは飲んでません
コーヒーやエスプレッソや
フラペチーノなどを
好きで飲んでます

スタバのコーヒーセミナーを
受講してからは

世界各地のコーヒーに
興味を持つようになりました
好みの豆を探して
ドリップコーヒーに
はまったこともあります

(ドリップコーヒーは店舗ごとに
日によって
コーヒー豆が変わります)
飲みたいものが決まらないときは
スターバックスラテにします
暑い日に冷たいフラペチーノが
飲みたいけど
期間限定のフラペチーノはちょっと
というときは
エスプレッソ アフォガート フラペチーノ
を選んでます
といった感じで
いろいろ飲んできました
メニューに載ってる商品は
ほとんど飲んだかなと思っていたら
まだ一度も飲んだことがない商品が
ありました

カフェミストです
どんな味か想像できなかったので
敬遠してました

ミストとは霧のことですよね
霧状のコーヒー





そういった理由で
飲んできませんでした
スタバの飲み物をカスタムしよう
といった記事をよく見かけます

カフェミストをカスタマイズしようという
記事に出会いました
その記事に書いてあったんですが

カフェミストは
ドリップコーヒーとスチームミルクを
1対1で合わせたものだそうです
いわゆるカフェオレです
さっぱりした味わいです
スタバラテは
エスプレッソに
たっぷりのスチームミルクを
合わせてあるんだそうです
ミルクがたっぷりで
まろやかな印象になるんだそうです
カフェミストは
ドリップコーヒーを使うので
店舗や日によって
味わいが異なります

さらに
One More Coffeeが
利用できます
注文したカフェミストのレシートを
その日のうちに
スタバに持っていけば
182円(持ち帰り価格)で飲めます
475円が182円になるので
お得ですね

カフェミスト
いいかもしれません

紹介されていたカフェミストの
カスタマイズをやってみました
カフェミストに
バニラシロップを追加して
チョコレートソースを上からかけて
ココアパウダーを上から
振りかけてもらいました
バニラシロップの甘さが
とがった感じがあったんですが
冷めていったらおいしくなりました

One More Coffeeでも
カスタマイズできます

今度は
オーツミルクのカフェミストに
チョコレートシロップを追加して
ココアパウダーを上から多めに
かけてもらいました
オーツミルクなので
あっさりとして
飲みやすかったです
2回目のカスタマイズの方が
好みかもしれません

スタバで頼む飲み物が
また一つ増えました

----------------------------------------
クラシックコンサートに
行ってきました
知らない曲だと
眠くなっちゃうんですよね
知ってる曲だと・・・
次回でお話します