まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
都内散歩
についてのお話です
散歩するのが大好きです

家の周りは
何度も歩いていたので

ちょっと飽きてしまいました

都内を歩くと
楽しい発見があります

こんなところに
こんなものが
とか
歴史的な名所が
あったり
とか
(名所の場所には説明の看板が
立ってたりします
)

新たな発見は楽しいので

何度か都心を
歩いたことがありました
1年前にも
国立競技場から後楽園の辺りを
歩き回りました

久しぶりに
都心を歩いてみることにしました
妻と旅行に行くときは

ぎっちぎちに予定を組みます
そうしないと
全部回り切れないから
なんですけど

予定通り完璧に回れると
達成感があります

でも
時間に追い回される
感じもあります

そこで今回は
なにも決めずに
行き当たりばったりで
歩き回ることにしました

ただ
ゴールだけは決めました
山手線で
まだ一度も利用したことが無い駅
「高輪ゲートウェイ駅」です
この駅は2020年3月に
開業しました
もう4年も経ってるのに
まだ乗り降りしたことがありません
山手線の他の駅は
利用したことがあります

乗り換えだけにしか
使ったことのない駅もありますが
何かしらで利用しました
「高輪ゲートウェイ駅」
だけは通り過ぎただけだったので
目的地に決めました

スタートの駅は
「恵比寿駅」にしました
何度かは降りたことはありましたが
本当に数回だけです
久しぶりに降りてみようと思い
スタート地点にしました
恵比寿駅から
まずは田町駅を目指して
歩き出しました

(田町駅には思い出が
あったので)