まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
マクドナルド
に行った理由
についてのお話です
「マクドナルドは
ほとんど食べない」
と言っていたのに
今年3回目の
月見バーガーとなりました

今回は
わざわざマックへ行く
理由がありました

行ったお店限定なんです

そのお店は
秋葉原駅前にあります
お店の2階の
カウンター席に座ると
目の前を走る新幹線を
見ることができます

電車が好きな孫と
行ってきました

朝の10:30ごろに着いたので
まだカウンター席は
空いていました

ここのカウンター席は
新幹線や
電車(山手線や京浜東北線など)
が良く見えるので
ファミリー優先席になっています

他にも小さな子ども連れの
家族が座っていました
今の世の中は
どんなことでもSNSで拡散されます
このお店もSNSを通して
広まっていったんでしょうね
(わたしもネットで検索してたら
見つけました
)

本当に目の前を
新幹線が走って行きます

電車好きにとっては
絶好のロケーションですね

「はやぶさ」、「こまち」
「つばさ」、「かがやき」など
いろんな新幹線が走っていきます
目の前を新幹線が走ると
小さな子どもたちは
「はやぶさ~
」とか

「かがやき~
」とか

いっせいに叫びます
本当によく知ってますね

子どもに教えられる親も
多いらしく
わたしの息子も
「電車にはまったく興味が
無かったのに
孫の影響で詳しくなってきた」
と言っていました
飽きることもなく
ポテトを食べながら
新幹線を眺めていました
1時間ほど
居たでしょうか
お昼の時間が近づいてきて
たくさんの家族連れが
カウンター席に押し寄せてきたので
帰ることにしました

新幹線を見ていて
思ったんですが
わたしは見るより
電車に乗って
どこか知らないところへ
行く方が好きみたいです

----------------------------------------
しばらくほおっておいたので
わが家の庭が
雑草で大変なことになってました
ただ
今回はすばらしい助っ人
がきてくれました
次回でお話します