792.インスタントコーヒーでも香りが引き立つ淹れ方があるんだそうです  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

インスタントコーヒー
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コーヒー
毎日飲んでますコーヒー
 
 
 
 
 
 
以前は
 
だーい好きラブラブ
 
というわけでは
ありませんでした
 
 
 
 
 
 
社会人になったころ
 
コーヒーに砂糖をドバっ
入れていたら
 
 
 
先輩から
 
「大人になったら
 
砂糖抜きのコーヒーを
飲めるようにならなきゃ」
 
と言われました
 
 
 
 
 
 
そのころは
 
周りの人から言われた通りに
しないといけないアセアセ
 
と思い込んでいたので
 
 
早速
ブラックコーヒーに挑戦しました
 
 
 
 
 
 
最初は苦いだけで
おいしくないえー?
 
と感じていましたが
 
 
 
何度もやっているうちに
飲めるようになりましたOK
 
 
 
 
 
 
 
その後も
 
『パンを食べるときは
コーヒーでしょ食パン
 
 
ぐらいの感じで
コーヒーを飲んでました
 
 
 
 
 
 
コーヒーに目覚めたのは
 
スターバックスに行くように
なってからです目
 
 
 
 
 
 
スタバのコーヒーセミナーに
参加すると
 
 
産地によって
コーヒーの味や香りが違う
 
ということを知りましたびっくり
 
 
 
 
 
 
自分好みの
コーヒーも見つけましたキラキラ
 
 
 
 
 
それからは
コーヒー豆を買って
 
豆を挽いて
飲むようになりましたコーヒー
 
 
 
 
 
 
ただ
 
平日の朝は
 
コーヒー豆を挽いている
時間はありません時計
 
 
 
 
 
なので
 
インスタントコーヒー
飲んでいます
 
 
 
 
 
 
豆から飲むコーヒーに比べたら
 
インスタントコーヒーでは
味も香りもそれほど感じませんうーん
 
 
 
 
 
 
それが当たり前だと思って
 
インスタントコーヒーを
飲んでました
 
 
 
 
 
ところが
 
この前気になる
ネットの記事を見つけましたびっくり
 
 
 
 
 
 
インスタントコーヒーの粉は
 
最初に少量ので溶かすと
いいんだそうです
 
 
 
 
 
今までは
最初からお湯を注いでいました
 
 
 
 
 
 
 
コーヒーの粉には
でんぷんが含まれています
 
 
 
初めに熱湯に触れると
でんぷんが固まって
 
本来の味や香りを
引き出せなくなるんだそうですガーン
 
 
 
 
 
 
 
試しにやってみました
 
 
 
 
少しの水で溶くと
コーヒーのいい香りがしてきますルンルン
 
 
 
 
 
その後にお湯を注ぐと
 
以前に比べて
香りが引き立っているような
 
気もしますうーん
 
 
 
 
 
 
少しでもおいしくなるんなら
引き続きやっていこうと思ってますOK
 
 

----------------------------------------

 

 

突然

歯ぐきが腫れました

 

 

 

何があったんでしょう

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む