778.我慢するのをやめたら、世界が一変しました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

パソコンのモニター
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
会社では
 
デスクトップのパソコンを
使っています
 
 
 
 
 
 
経理をやっているので
 
パソコンを持ち運ぶことも
ないですしパソコン
 
 
 
 
 
 
個人で最初に買ったパソコンも
デスクトップでした
 
 
(なんでデスクトップを選んだのか
覚えていませんアセアセ
 
 
 
 
 
家では
デスクトップを置く場所が無いので
 
今ではノートパソコン
使っています
 
 
 
 
 
 
 
どっちが多く使われてるか
調べてみたらサーチ
 
 
ノートパソコンの方が
ちょっと多いぐらいでした
 
 
 
 
 
圧倒的にノートパソコンの方が
多いのかと思っていましたびっくり
 
 
 
 
 
会社では
 
デスクトップの方が多いのかも
しれませんね
 
 
 
 
 
わたしが会社で使っている
デスクトップパソコンですが
 
モニターはかなり前から
使っている代物です
 
 
 
 
 
本体を替えたことは
ありますが
 
モニターはそのまま
使ってました
 
 
 
 
 
 
 
最近になって
 
ちょっと不便を感じるように
なりましたうーん
 
 
 
 
 
 
古いタイプのモニターなので
形がまっ四角です
 
 
 
 
 
 
最近のモニターは
 
縦に比べて
横幅が長くなっています
 
 
 
 
 
 
アプリも最近のモニターに
合わせて設計されています
 
 
 
 
 
まっ四角のモニターで見てると
横が少し見切れることがありますガーン
 
 
 
 
 
端っこを見るためには
スクロールしないといけません
 
 
 
面倒ですもやもや
 
 
 
 
 
長年使っているので
画面も汚れてきています
 
 
 
 
 
それでも我慢して
使っていたんですが・・・
 
 
 
とうとう
「買ってくれー」と上申しましたお願い
 
 
 
 
 
すると
すんなりOKいただきましたOK
 
 
 
 
 
 
新しいモニターで見たら
世界が一変しましたキラキラ
 
 
 
 
 
画面は見やすいし
へんなストレスは無くなるし
 
作業スピードが上がった
気がしますダッシュ
 
 
 
(画面が大きくなったので
老眼でも見えるようになりましたグッ
 
 
 
 
 
 
 
もっと早く
取り替えれば良かった
 
 
 
 
 
我慢はしたら
いけませんねビックリマーク
 
 

----------------------------------------

 

 

テレビ見てたら

 

超大盛り料理の特集を

やってました

 

 

 

 

以前だったら

 

『食べてみたいなぁ』

と思いながら見てましたが

 

 

 

 

最近は

 

『絶対食べれない』

と変わってきました

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む