772.久しぶりに乗ったバスではいろいろと楽しめました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

バスの旅
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今はバスに乗ることは
ほとんどありませんうーん
 
 
 
 
 
 
子どものときは立ち上がる
 
駅から離れたところに
住んでいたので
 
 
出かけるときは
駅までバスに乗ってましたバス
 
 
 
 
 
 
その後
移り住んだところは
 
駅から近いところでした電車
 
 
 
駅まで自転車や歩いて
行けるので自転車
 
バスに乗る機会は減りましたダウン
 
 
 
 
 
 
 
通勤でバスを利用すると
 
道路の混雑具合で
遅れたりするので大変ですよねアセアセ
 
 
 
 
 
 
渋滞でバスがなかなか進まないと
 
いつもの電車に間に合わないかもと
イライラしてしまいますもやもや
 
 
 
 
 
 
 
バスに乗る機会が
あるとすれば・・・
 
 
 
電車で目的地に行こうとすると
大回りになるため
 
別の路線の駅まで
ショートカットする目的で
 
乗るぐらいですOK
 
 
 
 
 
 
 
ショートカットして
目的地に行くために
 
久しぶりにバスに乗りましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
バスで交通系ICカード
初めて使いましたキラキラ
 
 
 
 
以前は小銭
支払ってました
 
 
 
 
 
 
バスによって
乗るときに運賃を払ったり
 
乗るときは整理券を取って
降りるときに払ったりと
 
 
いろんなタイプがありますあせる
 
 
 
 
 
 
運賃もどこまでいっても
同じ金額の場合と
 
乗る区間によって異なる
場合があります
 
 
 
 
 
小銭がピッタリあればいいけど
 
そうでなければ
両替しないといけませんえー?
 
 
 
 
 
駅では多くの人が降りるので
両替してモタモタしてると
 
後ろの人からのキツイ視線を
感じてしまいます泣くうさぎ
 
 
 
 
 
でも
 
交通系ICカードであれば
ピッと押すだけでいいので
 
便利ですね合格
 
 
 
 
 
 
乗客のほとんどが
交通系ICカードを使っていたので
 
終点の駅で降りるときも
スムーズでした音譜
 
 
 
 
 
 
電車に乗って
知らないところを走るのが
 
好きですラブラブ
 
 
 
 
バスも同じです
 
 
 
 
 
知らない道を走っていくのが
なぜかワクワクしましたハート
 
 
 
 
 
 
 
バスの小さな旅でしたが
いっぱい楽しめましたニコニコ
 
 

----------------------------------------

 

 

人の名前が出てこなかったり

もの忘れがひどくなってきました

 

 

 

もしかして認知症!?

と焦ったりもします

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む