まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
クラシック音楽
についてのお話です
音楽は
いろいろな分野を聴いてます

ロック・歌謡曲・J-POP
などなど
そして
クラシック音楽も聴きます
理由はわかりませんが
昔から興味はありました

本格的に聴くようになったのは
この5年ぐらいです
朝早くに
出勤しています

(朝早く目が覚めてしまい
家に居てもしょうがないので
)

会社に着いてから
一人の時間が
それなりにあります
You Tubeで音楽を聴きながら
仕事をするようになりました

受験勉強をしていたときから
音楽を聴きながら何かするのが
好きでした

(そのころ聴いていた音楽は
ロックでしたけど)
早朝からロックというのも
ちょっと違うと思い
クラシック音楽を
聴くようになりました

次第に
クラシックを聴きながらの
朝の時間が好きになりました

クラシックに関連するマンガも
読みました

「のだめカンタービレ」
「青のオーケストラ」
です
マンガを読むことで
さらにクラシック音楽が
好きになっていきました
ついには
You Tubeで聴くだけでは
飽き足らなくなり
コンサートにも
行くようになりました

最初に行ったコンサートでは
どんな服装で行けばいいのか
悩んだ末
結局スーツで行きました

現地に着いてみると
地元のおじいさん・おばあさんが
普段着で来ていたので
ボー然としました

それでも
クラシックコンサートは
普段着で行くものではない
という
自分勝手な思いがあって
それなりの服装をそろえて
行くようになりました

今回のコンサートでは
ヴァイオリン ソリストの
演奏が聴けました
ヴァイオリンから
いろいろな音が出てくるんですね

すごく良かったです

まだ一度も
ヴァイオリンを弾いたことが
ありませんが
(触ったこともありません
)

弾いてみたくなりました

----------------------------------------
電車に乗るのが
大好きです
この前
ほとんど乗ってなかった
バスに乗りました
バスも楽しかったです
次回でお話します