770.虹に元気をもらって、最後までやり遂げたことがありました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

ハワイ
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
虹がよく見える
ということでも有名なのが
 
ハワイです
 
 
 
 
 
 
 
むかーし(40年ぐらい前)
ハワイで虹を見ました虹
 
 
 
 
 
 
きっかけは
居酒屋で始まりました日本酒
 
 
 
 
 
会社帰りに
いつものように飲みに行きました
 
 
 
 
 
 
同期入社の連中と
お酒を飲んでたときのことです生ビール
 
 
 
 
 
 
なんでその話になったのかは
忘れましたが
 
ホノルルマラソンの話になりました
 
 
 
 
 
 
酔ったときの勢いで
 
ホノルルマラソンに参加しよう
という話で盛り上がりました音符
 
 
 
 
 
 
翌日になれば
そんな話は忘れちゃう
 
ということはしょっちゅうでした流れ星
 
 
 
 
 
 
ただ
 
そのときは誰も忘れることは無く
 
だんだん具体的な話に
なっていきましたびっくり
 
 
 
 
 
 
参加メンバーで
 
フルマラソンを走った人は
いませんうーん
 
 
 
 
 
 
まずはマラソンの練習から
始まりました走る人
 
 
 
 
 
国内の多くの地域で
 
一般の人も参加できる
マラソン大会が開催されています
 
 
 
 
 
 
まず10㎞の部門にエントリーし
走りました
 
 
 
 
 
その後
ハーフマラソンを何度か走りました
 
 
 
 
 
フルマラソンには
一度も挑戦できずに
 
本番を迎えましたガーン
 
 
 
 
 
 
朝早く(というか真夜中)に
スタート地点に移動しました
 
(記憶がうろ覚えです)
 
 
 
 
 
そして
いよいよスタート爆弾
 
 
 
 
 
すごい人数が走るので
 
スタート地点のかなり後ろから
走り始めました
 
 
 
 
 
スタート地点を超えるまで
かなりの時間がかかった
 
覚えがありますあせる
 
 
 
 
 
練習で走ったのと
同じペースで走り始めました走る人
 
 
 
 
 
半分を過ぎたあたりから
ペースが落ちてきましたアセアセ
 
 
 
 
 
そしてしまいには
歩くようになりましたダウン
 
 
 
(周りにも歩いている人が
たくさんいました)
 
 
 
 
 
天気は晴れていましたが
 
途中でスコールのような
雨が降り出しました傘
 
 
 
 
 
その雨もすぐに上がり
太陽がまた顔を出しました晴れ
 
 
 
 
 
 
そのとき
が現われました虹
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
体力的にはつらい状況でしたが
 
きれいな虹を見たら
元気が出ました筋肉
 
 
 
 
 
 
その後も歩いたり
ちょっと走ったりを繰り返しながら
 
なんとかゴールできましたクラッカー
 
 
 
 
 
タイムは6時間ぐらい
かかったと思います
 
 
 
 
 
その後も体はボロボロ
 
ワイキキビーチで遊んだりは
できませんでしたショボーン
 
 
 
 
 
でも
 
ホノルルマラソンを
完走できたのは
 
いい思い出として残っていますニコニコ
 
 

----------------------------------------

 

 

久しぶりに

クラシックコンサートに行ってきました

 

 

 

 

生で聴く演奏は

やっぱりいいですね

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む