まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
虹
についてのお話です
虹を見ました

毎朝
愛犬と散歩に出かけます

平日の朝は時間が無いので
短い距離ですが

いつもと同じように
朝早く愛犬と外に出たら

目の前に
虹がありました
もう長いこと
朝の散歩に出かけています

でも
虹を見たのは
たぶん3回目だったと思います
なかなか見れないだけに
見れるとうれしくなります

少しの間
見とれてしまいました

朝のウォーキングしていた人も
写真を撮ってました

(スマホを持っていれば
いつでも写真が撮れるので
シャッターチャンスを逃さない
ようになりました)
「雨上がりに太陽が出ると
虹が見れる」
ぐらいの知識しか
ありませんでした
今回虹が見れたときは
地面は濡れていませんでした

虹ができるメカニズムを
調べてみました

太陽の光が空気中の水滴に
屈折や反射することで
虹は見れるんだそうです

光は波長によって
屈折率が異なります
屈折率の違いによって
七色に分かれるんだそうです
その七色は
赤・橙(だいだい)・黄・緑
青・藍(あい)・紫
です
虹が見れる条件は
自分の後ろに太陽があって

前方に雨粒があることです

自分が居る場所で
雨が降っていなかったけど
前方で雨が降っていたので
虹が見れたみたいです

虹が良く見れる場所として
ハワイが有名です
ハワイではスコールのように
一時的にシャワーのように
雨が降ることが多く
その後に太陽が降りそそぐので
虹が良く見れるんですね

虹は人工的に
作れるんだそうです

よく晴れている日に
太陽を背にして
前方にホースで水をまいたりすれば
虹が見れるみたいです

今度
孫に虹を見せようと
思いつきました

----------------------------------------
虹が良く見れるハワイですが
むかーし
行ったことがあります
虹も見れました
次回でお話します