まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
嘘
についてのお話です
昔は
何度も嘘をついていました

「人はなぜ嘘をつくのか」
って調べたところ・・・
・自分を認めてほしい、わかってほしい
より良く見せたい
・自分中心に世界が回ってると
思っている
・嘘をついて
注目を集めようとしている
・利益を得ることを
目的としている
・損失を避けることを
目的にしている
などの理由から
嘘をついてしまうそうです
わたしの場合は
上に書いたような理由とは
違っていて
「怒られたくなかった」
から嘘をついてたみたいです

どんだけ
子どものころ
親からおこられてきたのか
って話ですけど

怒られるのが
トラウマになってた
みたいです
このままだと怒られる
ということを察知すると

自然と嘘をついて
怒られないようにしてました

それは社会人になってからも
続いていて
上司や社長に
何か報告するときに
『正しいことを報告したら
怒られる』と思ったら
怒られないように
嘘をついて
報告を捻じ曲げてました

一度嘘をつくと
その嘘がバレないように
別の嘘をつくようになります

だんだん嘘が
上塗りされていって
しまいには
何が本当だったか
わからなくなってしまいました

嘘をついてる間は
すごくモヤモヤして
いい気落ちは
しませんでした

自分が周りから
嫌われたくない
という思いから
嘘をつくこともありました
飲み会に誘われたけど

『行きたくない』
という思いがあった場合
でも正直に言ったら
嫌われるかもしれない
と思っていたので

「その日は用があって」
と嘘を言って
断っていました
この嘘をついた後も
モヤモヤしちゃんですよね

今では
『別に怒られたっていい』
『周りから嫌われてもいい』
と思えるようになったので
嘘はつかなくなりました

そうしたら
モヤモヤは
どこかへ行ってしまいました

すごく
スッキリしています

しかも
怒られたり
嫌われたり
って予想していたことは
起こりませんでした

自分で勝手に悪いことを想像して
嘘をついてただけでした

ちょっと時間はかかりましたが
このことに気づけて
良かったです

----------------------------------------
虹を見ました
予想もしてなかったときに
突然虹が現れたので
しばらくボーっと
見とれちゃいました
次回でお話します