767.目に見えないほどの小さな生き物がすごい働きをしてくれてます  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

発酵食品
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前から
納豆はよく食べてました
 
 
 
 
 
 
一時期
 
朝食はパンを食べていたので
その間は納豆を食べませんでした食パン
 
 
 
 
 
 
 
朝食をご飯に戻してから
また納豆が復活しましたクラッカー
 
 
 
 
 
 
毎朝食べても
飽きないんですよねOK
 
 
 
 
なんででしょううーん
 
 
 
 
 
 
 
キムチを食べる回数も
増えてきました
 
 
 
 
 
冷蔵庫を開けると
キムチを見かけます目
 
 
 
 
 
 
以前はキムチを見ても
なんとも思わなかったんですが
 
 
最近は
なぜか気になりますドキドキ
 
 
 
 
 
 
食べ始めると
止まらなくなりますびっくり
 
 
 
 
 
甘いものを食べ始めると
止まらなくなるのと
 
おんなじ感覚ですあせる
 
 
 
 
 
 
 
甘酒
好きなんですよね
 
 
 
 
 
 
神社にお参りに行くとお願い
 
甘酒を売ってる屋台を
見かけたりしますハッ
 
 
 
 
 
 
以前は
まったく興味が無かったんですが
 
 
 
最近は
 
見かけると
飲む機会が増えてきましたOK
 
 
 
 
 
 
 
 
年齢を重ねるのと
発酵食品との間に
 
因果関係があるんでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
 
 
 
調べてみたら
そんなものはありませんでしたショボーン
 
 
 
 
 
 
 
わたしの好みが
変わってきたんでしょうかうーん
 
 
 
 
 
 
 
発酵食品は
体い良いという話を聞きます
 
 
 
 
 
次のような身体に良い効果が
期待できるんだそうです
 
 
・腸内環境が整えられて
 免疫力が高まる
・生活習慣病の予防に役立つ
・代謝がアップする
・脳が活性化し集中力がアップする
・ストレス解消や老化防止に役立つ
 
 
 
いいことばかりですねOK
 
 
 
 
 
 
ますます
発酵食品を食べよう
 
という気になってきましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
ただ
 
甘酒は注意が必要
みたいですえー?
 
 
 
 
 
 
甘酒はカロリーが高いので
 
飲みすぎると
太ってしまうかもしれないんだとかガーン
 
 
 
 
 
 
血糖値が上がりすぎることで
糖尿病のリスクがあるんだそうですビックリマーク
 
 
 
 
 
 
 
1回に100g程度
1日に200g程度を目安にした方が
 
いいそうです
 
 
 
 
 
 
 
どんなものでも
 
食べすぎ・飲みすぎは
いけませんねバツレッド
 
 

----------------------------------------

 

 

以前はついつい

嘘をつくことがありました

 

 

 

嘘をついてると

自分もつらくなります

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む