766.関東と関西の違いがこんなところにもあったなんて・・・  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

きなこと黒みつ
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは甘いもの
大好きですラブラブ
 
 
 
 
 
洋菓子も好きですが
和菓子も大好きですハート
 
 
 
 
 
 
 
和菓子の中には
好きなものがいっぱいあって・・・ラブ
 
 
 
 
 
 
わらび餅も好きな和菓子の
一つですドキドキ
 
 
 
 
 
 
この前
梨を買いに千葉まで行ってきました車
 
 
 
 
 
帰りに
「道の駅いちかわ」に寄ったら
 
わらび餅を売っていたので
思わず買っちゃいましたがま口財布
 
 
 
 
 
 
 
 
 
家に帰って
さっそく食べました
 
 
 
 
 
ふたを開けると
黒みつが入っていたので
 
きなこの上からかけたんですが・・・ハッ
 
 
 
 
 
 
わらび餅に黒みつって
かけたっけはてなマーク
 
 
 
 
 
 
きなこだけ
食べたような気もするけどうーん
 
 
 
 
 
 
調べてみたらサーチ
 
 
 
わらび餅の食べ方は
関東と関西で違ってましたびっくり
 
 
 
 
 
関東では
 
きなこの上から黒みつを
かけて食べるけど
 
 
 
 
関西では
黒みつはかけません
 
 
 
 
 
 
わらび餅を今まで食べたのは
 
京都や奈良へ旅行に行ったときが
多かったので新幹線
 
 
違和感を感じたのかもしれませんもやもや
 
 
 
 
 
 
きなこと黒みつの
組み合わせといえば
 
信玄餅が頭に浮かびますひらめき電球
 
 
 
 
 
信玄餅の影響で
 
わらび餅にも黒みつを
かけるようになったんでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
 
 
黒みつをかけても
おいしいですが
 
 
わたしは
 
かけない方があっさり食べられて
好きですねOK
 
 
 
 
 
 
 
信玄餅を食べるとき
いつも感じていましたが
 
きなこと黒みつって
ちゃんと混ざりませんよねえー?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
きなこには大豆の油が含まれていて
 
黒みつをはじいて
混ざらないんだそうです汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
そういえば
 
牛乳にきなこを入れて
思いっきりかき回しても
 
なかなか混ざりませんあせる
 
 
 
 
 
牛乳と混ざりにくいのも
 
大豆の油が
影響しているんでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
 
どちらにしても
 
口の中に入ってしまえば
いっしょなんですけどねOK
 
 
 
 
 
 
京都や奈良へ旅行に行って
わらび餅を食べたくなってきました新幹線
 
 

----------------------------------------

 

 

最近

発酵食品にはまってます

 

 

 

体にいいって

聞きますし

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む