744.離れていてもスマホで操作できるなんて思いませんでした  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

ペットとエアコン

 

についてのお話です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日のように

 

どこかでゲリラ雷雨が

発生してます雨

 

 

 

 

 

 

 

短時間に降った大雨で

 

マンホールが吹き飛んだり

 

地下鉄の改札が

水没したこともありましたびっくり

 

 

 

 

 

 

大雨に出会うか

避けられるかは

 

運だのみしかありませんお願い

 

 

 

(今のところゲリラ豪雨には

遭わずにすんでますアセアセ

 

 

 

 

 

 

大雨にはほとんど

雷もセットになっています雷

 

 

 

 

 

 

雷が落ちると

停電することも増えてきました星空

 

 

(長時間の停電は

今のところありませんが)

 

 

 

 

 

 

この前も停電がありました雷

 

 

 

すぐに復旧したんですが・・・

 

 

 

電気や冷蔵庫などは

自動で元に戻りましたOK

 

 

 

 

 

でも

エアコンは自動ではつきませんうーん

 

 

 

 

手動で電源を入れないと

復旧しませんでした下差し

 

 

 

 

 

エアコンは

 

基本的には停電が終了し

通電が再開されても
 
自動で運転を再開する機能は
無いんだそうですえー?
 
 
 
 
 
 
 
問題が発覚しました!!
 
 
 
 
わが家では
愛犬を飼っていますわんわん
 
 
 
 
昼間は家族全員
仕事に出ているので
 
家では愛犬が留守番していますしっぽフリフリ
 
 
 
 
 
夏の間は1日中
エアコンをつけっぱなしです
 
 
 
 
 
もし昼間に停電があったら
復旧してもエアコンはつきません汗うさぎ
 
 
 
 
 
この暑い中で
エアコンが無いと
 
一発でアウトですグッ
 
 
 
 
 
今まではほとんど
停電しなかったので
 
そのことに
まったく気がつきませんでしたガーン
 
 
 
 
 
何か対策しないと
ヤバいです
 
 
 
 
 
調べてみるとサーチ
 
 
器具を取り付けることによって
 
外にいてもエアコン操作が
できるようになるみたいですOK
 
 
 
 
 
早くその器具を取り寄せないと
と思いながら
 
もう少し調べて行くと・・・サーチ
 
 
 
 
 
わが家のエアコンには
 
外にいてもスマホで操作できる
機能がついていましたびっくり
 
 
 
 
 
 
エアコンを購入したときは
 
「必要ないよね」
スルーしていましたバイバイ
 
 
 
 
 
スマホに専用のアプリ
インストールして
 
簡単な設定をするだけで
 
 
スマホからエアコンが
操作できるようになりましたクラッカー
 
 
 
 
 
 
停電等で
エアコンの電源が切れたときは
 
メールで教えてくれます手紙
 
 
 
 
 
 
これで昼間に停電が起こっても
大丈夫になりましたOK
 
 
 
 
 
 
 
それにしても
 
スマホで何でもできる時代に
なってたんですね合格
 
 
 
 
 
ただ
 
 
仕事中にエアコンが動いているか
気になって
 
 
ついついスマホのアプリを
確認している自分がいますうーん
 
 

----------------------------------------

 

 

スタバに行ったら

 

販売されている商品を

購入するだけでした

 

 

 

 

自分好みにカスタムする

という方法もあったんですね

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む