まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
決死の雑草取り
についてのお話です
暑い日が続いています

毎日35℃を超えるなんて
異常ですよね

庭の雑草が伸びてるのは
知ってました

だんだん
ジャングルになっていってるような
感じがしてました

でも
太陽ギラギラの中に出ていって
雑草取りをするのは危険です

熱中症になる可能性は
充分にあります
そんなことになったらマズいので
雑草取りは見送ってきました

農家の方は
そんなことを言っていられないので
大変だなぁと思います
そういったわけで
雑草を放置していたんですが
ジャングル化は
一層すごいことになってきました

いよいよヤバいと
感じたので
決死の雑草取りを
行なうことにしました
庭の雑草をいっぺんに引っこ抜くのは
さすがに危険なので
数回に区切ってやることにしました

(庭は広くはないんですが
縦に長くて
それなりに雑草が茂ってます)
直射日光を浴びながら

作業するのは
避けることにしました
庭をよく観察すると
時間によって
日陰になる場所があります

日陰のところを狙って
雑草取りを開始しました
こんなに暑いのに
雑草は元気です

もともとは何にも無かったのに
何でこんなにいろんな種類の雑草が
伸びていくんでしょうか

土の中に根が残っていたり
種が飛んできたりして
育っているんでしょうね
種が飛ぶといえば
毎年朝顔が庭で花を咲かせます
種を採らずに
そのままほっといているので
毎年勝手に朝顔が繁殖します

朝顔のつるが伸びる速度は
半端じゃありません

隣の家まで伸びていこうとするので
芽を摘みます

すると
別のところから
つるが伸びていって
隣の家にお邪魔しようとしています

毎日芽を摘んでますが
翌日にはまた伸びている
の繰り返しです

雑草取りは1区画が終わったところで
中止しました
汗ダラダラで
継続不可能となりました

無理はしないで
少しずつやっていくつもりです

----------------------------------------
久しぶりに
マクドナルドのお店に行きました
しばらく行かないうちに
店内も変わっていました
次回でお話します