695.ネットの利用はパソコンを使うのが多かったんですが、スマホにも慣れとかないと・・・  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

スマホ派か?パソコン派か?
 
というお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
インターネットを利用することが
当たり前になってきました
 
 
 
 
 
インターネットを使うときって
スマホを使いますかはてなマーク
 
 
 
それとも
パソコンですかはてなマーク
 
 
 
 
 
たぶん
 
スマホを使う人が
多いんでしょうね
 
 
 
スマホの方が
すぐにできますもんねキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
でも
わたしはパソコンですびっくり
 
 
 
 
 
 
わざわざ
 
パソコンを立ち上げて
ネットを使ってますアセアセ
 
 
 
 
 
 
このブログも
パソコンで書いていますパソコン
 
 
 
 
 
 
 
 
何でかというと・・・
 
 
 
 
スマホより
パソコンの方が画面が大きいハート
 
 
 
 
 
 
小さい文字は
本当に見えなくなってきました目
 
 
 
 
 
パソコンの大きな画面でも
 
数字の6だか8だか
区別つかなくなって
 
画面に顔を近づけて
確認することもありますびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スマホより
パソコンの方が入力が早いOK
 
 
 
 
 
 
パソコンのキーボードであれば
 
ブラインドタッチ
(最近ではタッチタイピング
と言うそうです)
 
が少しはできるので
早く入力できますルンルン
 
 
 
 
 
 
スマホだと
 
どうしても入力に手間取って
思ったように進まず
 
イライラしてきますイラッ
 
 
 
 
 
などの理由がありますが
 
 
 
最初にインターネットに触れたのが
パソコンだった
 
というのが一番の理由かもしれませんハッ
 
 
 
 
 
 
今から20年ぐらい前
仕事でパソコンを使うようになりましたドキドキ
 
 
 
一般的にもパソコンが普及してきたので
わが家でも使い始めました
 
 
 
 
 
 
そのころはまだ携帯電話の時代で
スマホは登場していません
 
 
 
 
 
携帯電話の機能は
 
電話かメールぐらいしか
使ってなかったと思います
 
(わたしの場合だけかも
しれませんあせる
 
 
 
 
 
 
その後
携帯電話からスマホに変わって
 
スマホでもパソコンと同じことが
できるようになりました音譜
 
 
 
 
 
 
でも
すっかりパソコンに慣れてしまったため
 
スマホでネットを使おうとは
思わなかったんですよねうーん
 
 
 
 
 
 
そしてズルズルとここまで
来てしまいました
 
 
 
 
 
 
時代はだんだんと
 
スマホを中心に動いている
気がします
 
 
 
 
 
 
 
最近増えてきた電子チケット
 
 
 
 
 
電子チケットを手に入れようと思ったら
スマホで操作しないといけませんハッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スマホにもっと
慣れていかないといけないみたいです汗うさぎ
 
 
 
 
 
慣れるために
 
ネットをスマホでやってみようと
思い始めましたアセアセ
 
 

----------------------------------------

 

 

卵を食べすぎると

コレステロールが上がる

 

って聞いてました

 

 

 

 

ところが

あまり影響は無いらしいんです

 

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む