初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
![]()
1つ前のお話はこちら
![]()
久しぶりの動物園
についてのお話です
孫といっしょに
動物園に行ってきました![]()
動物園に行くのは
久しぶりです![]()
一番下の息子が小学生のときに
上野動物園に連れていって以来です![]()
10年以上
間が空きました
動物が好きなら![]()
大人になっても動物園に通う人は
いると思いますが
子どもが大きくなったら
動物園に行かなくなる人は
多いんじゃないでしょうか![]()
今回訪れたのは
多摩動物公園です
わたしが小学生のとき
遠足で来たような記憶があります![]()
もう50年以上も前のことです
半世紀ぶりですね
入園料は大人600円でした![]()
東京都が運営してるので
安いみたいです![]()
園内に入ると
坂・坂・坂の連続です![]()
山の中に作られたからなのか
坂だらけです![]()
その坂が生半可ではありません
すごい傾斜です![]()
子どもをベビーカーに乗せている
家族をたくさん見かけましたが
坂をベビーカーを押して登るのが
本当にきつそうでした![]()
孫は一生懸命歩いてくれたので
助かりました![]()
50年以上前
小学校の遠足で来たとき
昆虫の展示を見たような
かすかな記憶がありました![]()
その記憶は正しかったようです
昆虫館がありました![]()
1969年7月に開館したそうなので
記憶に誤りはありませんでした![]()
どうしてももう一度
昆虫館を見たかったので
ここから別行動にしました![]()
息子や孫には
ライオンやゾウを見に行ってもらって
一人で昆虫館に行きました![]()
虫が嫌いな人が行っても
絶対面白くないところなので
一人で行ったほうが気が楽です![]()
昆虫館の中を順路に沿って歩いて行くと
大温室がありました![]()
その中では
すごい数の蝶が飛び回っていました![]()
ここです
この蝶の温室です![]()
小学校の遠足で
たくさんの蝶が飛んでいて
すごく圧倒された記憶がありました
----------------------------------------
多摩動物園の隣にある
施設へ行きました
楽しいところで
孫も大喜びでした
次回でお話します




