661.お金をかけずに運動を続け、健康を維持してやりたいことをやっていきます  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

健康に気を使って
毎日を楽しむ
 
ことについてのお話しです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
年を取るにつれて
 
健康を気にするように
なってきました
 
 
 
 
 
 
やりたいことは
いっぱいありますルンルン
 
 
 
 
 
 
日本国内でまだ行ってないところに
行ってみようと思っています新幹線
 
 
 
 
 
 
そのためには
健康じゃないとできません筋肉
 
 
 
 
 
 
歩き回れる体を保持しないと
 
やりたいことも
できなくなってしまいます汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
 
健康を維持するためには
いくつか方法があります
 
 
 
 
 
ジムに行くのも
一つの方法です走る人
 
 
 
 
 
最近は手軽に通える
 
chocoZAP(チョコザップ)が
流行っているみたいですびっくり
 
 
 
 
 
 
ちょっと時間ができたときに
運動ができる時計
 
と評判みたいです
 
 
 
 
 
 
月額3,278円(税額)
全店舗使い放題です
 
 
 
 
 
今までのジムに比べれば
確かに安いですキラキラ
 
 
 
 
でも
1年間で約4万円の支出になりますびっくり
 
 
 
 
 
 
4万円あれば
旅行に行けます車
 
 
 
 
 
 
 
ジムに行かなくても
自宅でも運動することができます
 
 
 
 
(ジムに行くのが悪いと言っている
わけではありませんアセアセ
 
 
 
 
 
 
YouTubeには
 
いっしょに運動してくれる動画が
いっぱいあります
 
 
 
 
 
YouTubeを見ながら
運動すれば
 
自宅にいても簡単に
エクササイズをすることができますOK
 
 
 
 
 
 
問題は・・
 
どうやって長続きさせられるか
です
 
 
(ジムに通う場合も同じ悩みが
付きまといます)
 
 
 
 
 
 
長続きさせるための効果的な方法を
探してみましたサーチ
 
 
5つの方法を見つけました目
 
 
 
 

目標を具体的に設定する

 
 
週に何回、どんな運動をするかを決めます
 
 
 
最初からいっぱいやろうとすると
つらくなって長続きしない可能性がありますあせる
 
 
 
少しづつ始めて
余裕があれば増やしていくのが
 
いいと思いますOK
 
 
 
 
 

楽しいエクササイズを選ぶ

 
 
自分が楽しめるエクササイズを選んだ方が
長続きします
 
 
 
 
 

ルーティンをつくる

 
 
朝起きたとき、夜寝る前
仕事から帰ったときなど
 
行なう時間を決めるのが長続きするコツです
 
 
 
 
 

エクササイズのバリエーションを増やす

 
 
同じエクササイズを続けていると
飽きてきますうーん
 
 
 
新しい運動に挑戦することで
モチベーションがアップしますアップ
 
 
 
 
 

仲間と一緒にする

 
 
家族や友人といっしょに行なうと
 
楽しさが増したり
相互に励まし合うことができますクラッカー
 
 
 
 
 
長続きできる方法を
探してみましょうびっくりマーク
 
 
 
 
 
 
 
家の中でも
楽しく運動を続けていけば
 
 
健康を維持して
まだまだ好きなことができる
 
と思っています笑ううさぎ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毎日を楽しく過ごしながら
健康でいられたら
 
それに越したことはありません音符
 
 

----------------------------------------

 

 

住宅街の細い道を

飛ばしながら走ってる車を

 

たまに見かけます

 

 

 

何を急いでるんでしょうか

 

 

 

 

「生活道路」の法定速度が

引き下げられるみたいです

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む