まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
水分補給
についてのお話です
水はこまめに飲んだ方が
いいそうです

暑くなったら
熱中症が心配になります
夏以外でも水分を取ることは
重要です
人間の体重の約60%ぐらいは
水で占められているそうなので
水分補給しないといけません

でもそんなに水って
飲めなくないですか

子どものころは
水が大好きでした

よく水をガブガブ
飲んでました
親に「何が一番好き
」

って聞かれて
「水
」

って答えていたそうです

子どものころは
水をいっぱい飲めましたが
最近はそんなに飲めません

のどを潤すぐらいは飲みますが
ゴクゴクは飲めません

1日に約1.2リットルの水分補給を
飲み水から行なわないと
いけないそうです

1リットルのペットボトルを
思い浮かべると
絶対ムリです

水が体の中に入ると
血液といっしょに酸素や栄養素を運ぶ
働きがあるそうです

体の水分が不足すると
ドロドロ血液になって
老廃物が体に溜まりやすく
なるんだそうです

コップ1杯の水を
1日8回に分けて飲むといい

という記事を見つけました
①朝起きたとき
②朝食を食べるとき
③10時ごろリフレッシュを兼ねて
④お昼を食べながら
⑤15時ごろおやつを食べながら
⑥夕食のとき
⑦お風呂に入る前か後
⑧寝る前
これで8回です
こんな風に分けて飲めば
出来そうな気もします
が
わたしの場合
コップ1杯の水もなかなか飲めません

でも
コーヒーとかを飲んで
水分はとっています
(砂糖は入れてません)
わたしのある1日の水分摂取を
振り返ってみると
①朝食時にコーヒー 1杯
②出勤したら水 1杯
(午前中にチビチビ飲みます)
③大きめのタンプラーにコーヒー 2杯分
(夕方までに飲みます)
④昼ごろ 純ココア 1杯
⑤夕食時に麦茶 1杯
⑥夕食後 純ココア 1杯
(寝るまでの間に飲みます)
といった感じです
1日8杯には1杯足りませんが

そこそこは水分補給してます
コーヒーなど水じゃない飲み物が
ほとんどですが
本当に水はいっぱい飲めないので
しょうがないですね
最低でもこのぐらいの水分は
とらないとダメみたいです

仕事が忙しかったりすると
水分取るのを忘れちゃうこともあるので
気をつけないと

----------------------------------------
受験英語は勉強しましたが
今ではほとんど覚えてません
英会話はほぼできません
次回でお話します