641.差出人のメールアドレスで迷惑メールだとわかるようになりました  | 還暦おやじが老後資金を気にしつつ、やりたいことをやっていきます

還暦おやじが老後資金を気にしつつ、やりたいことをやっていきます

還暦になりました。

老後資金が無いことに気が付きました。
なんとかしなくては・・・
とあれこれと奮闘してきました。

でも
先のことを心配しても
どうにもなりません。

今を楽しく、やりたいことをやっていくことに
決めました!

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

迷惑メール
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
迷惑メール
いっぱい来ますガーン
 
 
 
 
 
 
 
個人のメールアドレスには
来ないんですがルンルン
 
 
 
 
仕事で使っているメールアドレスには
 
毎日たくさんの数の迷惑メールが
やってきますガーン
 
 
 
 
 
 
 
どうして
 
メールアドレスが
わかっちゃったんでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
 
 
プログラムで実際ありそうな
アドレスをつくって
 
無作為に送信することも
あるんだそうですえー?
 
 
 
 
 
 
社員のアドレスって
 
社員の名前と会社の名前の組み合わせ
でできてる場合が多いんですハッ
 
 
 
 
 
 
会社名と社員の名前がわかれば
 
案外簡単にアドレスがバレちゃうことも
あるのかもしれません汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
迷惑メールの差出人は
 
アレコレと変わりながら
送られてきます
 
 
 
 
 
 
アマゾン・メルカリ・東京電力・セゾンカード
マスターカード・三井住友銀行・イオン
 
などの名前を語って送られてきます
 
 
 
 
 
 
 
自分(会社)が利用していない
サービスであれば
 
迷惑メールだなぁと
一発でわかりますOK
 
 
 
 
すぐに削除しますアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
自分が利用しているサービスの場合は
気をつけないといけません注意
 
 
 
 
 
 
何度も迷惑メールを確認していて
気づいたことがありますハッ
 
 
 
 
 
 
迷惑メールは
 
差出人のメールアドレス
おかしいんですうーん
 
 
 
 
 
 
わたしのところに来る
迷惑メールのアドレスには
 
order-update
と入っていることが多いです
 
 
 
 
 
わたしの名前のローマ字が
そのままアドレスになっていることもありますびっくり
 
 
 
 
 
 
 
最近はメールの内容は読まずに
 
差出人のメールアドレスだけを確認して
ドンドン削除しています
 
 
 
(意味のないメールの内容を読むだけ
時間がもったいないですし)
 
 
 
 
 
 
 
 
税務署・国税庁・e-Taxの名前を騙って
送られてくるメールもありますびっくり
 
 
 
 
 
経理の仕事をしてるので
 
その方面からメールが来る
可能性はあります
 
 
 
 
 
メールを読んで
信じそうな内容もありましたが
 
やっぱり差出人のメールアドレスで
迷惑な奴だとわかりましたあせる
 
 
 
 
 
 
 
 
これだけ送られてくると
 
迷惑メールだと疑いながら確認するので
引っかかることはなくなりましたOK
 
 
 
 
 
 
 
たぶん
まだまだ送られてくるんだろうなぁむかつき
 
 

----------------------------------------

 

 

自分がやりたいことをやるって

わたしには難しいことでした

 

 

 

 

最近になってようやく

 

やりたいことをやっていいんだと

思えるようになりました

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む