638.「良薬口に苦し」と言いますが、苦い薬はみーんな嫌いです  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

大嫌いな薬
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは子どものころ
体が弱くて
 
しょっちゅう風邪をひいてました予防
 
 
 
 
 
 
 
水枕をして寝ていた記憶が
よみがえってきますふとん1
 
 
 
 
 
 
具合が悪くなると
病院に連れて行かれます病院
 
 
 
 
 
 
何度も行っていたので
先生とも仲良くなりました
 
 
 
 
 
診察のあと
が出されます
 
 
 
粉薬でした
 
 
 
 
 
めっちゃ苦い薬だったので
飲むのがイヤでしたえーん
 
 
 
 
 
 
粉のままでは
どうしても飲めなかったので
 
オブラートに包んで
飲むようになりました
 
 
 
 
 
苦さは感じなくなりましたOK
 
 
 
 
 
粉薬をオブラートに包むと
かさが大きくなって
 
のどを通りにくくなりましたガーン
 
 
 
 
 
 
それでも涙を流しながら
なんとか飲んでました泣くうさぎ
 
 
 
 
 
 
 
今では粉薬でも
 
そのまま飲めるように
なりましたOK
 
 
 
 
 
というか
 
ほとんど風邪をひかなくなったので
薬を飲むことがなくなりましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
わが家の愛犬が
薬を飲まなくて困ってますしっぽフリフリ
 
 
 
 
 
 
保護犬を譲り受けたので
年齢不詳なんですが
 
かなり年を取っているように
思われます
 
 
 
 
 
だんだん調子悪いところが
多くなってきました
 
 
 
 
 
病院に行くたび
薬の数が増えていきますびっくり
 
 
 
 
 
食べ物やおやつに包めば
薬も食べてました薬
 
 
 
 
 
ところが
 
苦い(不味いはてなマーク)薬が出てからは
以前のように食べなくなりましたえー?
 
 
 
 
 
 
薬が入っていることを隠して
食べさせようとしますが
 
薬の存在がわかると
薬だけ上手に口から出しますびっくり
 
 
 
 
 
そのうち
 
食べ物に薬が入っていないか
怪しむようになりましたうーん
 
 
 
 
 
においでわかるんでしょうかはてなマーク
 
 
 
薬が入っていることがわかると
その食べ物も食べなくなりますガーン
 
 
 
 
 
 
 
 
毎朝・毎晩
 
薬をめぐって
人間と犬との闘いが繰り広げられますわんわん
 
 
 
 
 
 
 
わたしが子どものころ
薬が大嫌いだったので
 
愛犬の気持ちもよくわかります
 
 
 
 
 
 
でも
これ以上悪くなって欲しくないので
 
手を変え品を変え
 
なんとか薬を飲んでもらうよう
悪戦苦闘していますうーん
 
 

----------------------------------------

 

 

今の世の中

 

タバコを吸う人は

かなり肩身が狭くなっています

 

 

 

昔と比べると

 

タバコを吸う人への対応は

かなり変わってきました

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む