633.モバイルパスモがこんなに便利だなんて知りませんでした  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

モバイルパスモ
に切り替え
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毎日の通勤などで
電車に乗るときは電車
 
カードタイプパスモ
を使ってました
 
 
 
 
 
 
使い始めて
どのぐらいになるんでしょうはてなマーク
 
 
 
 
 
 
 
PASMO(パスモ)のサービスが
始まったのが
 
2007年3月でした
 
 
 
 
 
 
これは便利と思って
すぐに使い始めた記憶があるので
 
17年ほど使っていたことになりますびっくり
 
 
 
 
 
同じカードを使い続けていたので
 
表の表示部分が擦り切れて
解読不能になっていました汗うさぎ
 
 
 
 
 
 
 
最近、若い人たちが
スマホで改札を通っているのを見て目
 
モバイルのSuicaやPASMOが
あることは知ってました
 
 
 
 
 
カードのままでも不便はないしOK
 
それほどスマホに頼った生活
でもなかったので
 
 
モバイルに変更しようとは
少しも思いませんでしたうーん
 
 
 
 
 
 
 
あるとき息子から
 
モバイルパスモペイペイがあれば
現金はいらない」
 
 
という話を聞きましたびっくり
 
 
 
 
 
 
ペイペイは使っていましたが
 
パスモは電車に乗るときしか
使っていませんでした電車
 
 
 
 
 
 
 
モバイルパスモについて
調べてみるとサーチ
 
入金(チャージ)定期券の購入
スマホでできちゃうんですね
 
 
 
 
ビックリしましたびっくり
 
 
 
 
 
 
チャージするために
駅の券売機に寄ったり
 
定期券購入のために
券売機に並んだりするのが
 
面倒でしたもやもや
 
 
 
 
 
定期券を購入するために
券売機をあれこれ操作するのも
 
面倒でした魂
 
 
 
 
 
 
モバイルの
便利なことがわかったので
 
カードからモバイルに
変更することにしましたOK
 
 
 
 
 
 
 
モバイルパスモの
アプリをダウンロードして
 
設定したら簡単にできましたクラッカー
 
 
 
 
 
 
モバイルに変更したけど
不安なことが一つありましたうーん
 
 
 
 
 
 
わたしのスマホは
 
けっこう厚めの革のカバー
してあります
 
(落としても割れないように)
 
 
 
 
 
 
もしカバーが邪魔をして
改札を通れなかったらどうしようアセアセ
 
と不安でした
 
 
 
 
 
でも
問題ありませんでしたキラキラ
 
 
 
 
 
改札で上手く読み込めずに
扉が閉まったことはありませんOK
 
 
 
 
 
 
いつでもどこでも
チャージができるのが
 
本当に便利です
 
 
 
 
 
電車に乗る以外に
電子マネーとしても使ってみました
 
 
 
 
 
何度か行ったことのある本屋さんで
挑戦しました
 
 
 
 
そのお店は
ペイペイを扱っていないので
 
今までは現金で払っていましたがま口財布
 
 
 
 
 
 
 
交通系ICカードは取り扱っていたので
モバイルパスモで支払いができましたルンルン
 
 
 
 
 
 
これでわたしのキャッシュレス
更に進みそうです
 
 
 
 
 
 
 
モバイルに変更すると
今までのカードは使えませんバツレッド
 
 
 
 
 
 
駅の窓口にカードを返却したら
デポジットの500円を返却してくれました音符
 
 
 
 
 
 
そういえば
 
カードタイプのパスモをつくったときに
500円を預けてました
 
 
 
 
 
 
 
 
モバイルパスモに替えて
一層便利になりましたOK
 
 
 
 
 
 
電車に乗るときに電車
 
スマホは忘れないよう
気をつけないといけません注意

 

 

----------------------------------------

 

 

新入社員が

入社してすぐ辞めちゃう

 

というニュースを見ました

 

 

 

 

わたしも

何度か会社を辞めています

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む