617.何でも自分のせいだと考えると疲れてしまいます  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

たまたま起こった出来事
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
用事があって
電車で出かけました電車
 
 
 
 
 
 
 
あらかじめネットで
電車の時間を調べておきましたサーチ
 
 
 
 
 
おかげで
 
目的地へ着くまでは
スムーズでしたOK
 
 
 
 
 
 
用事も終わったので
帰るために駅まで歩きました走る人
 
 
 
 
 
 
 
駅の改札を抜けたとき
電車がホームに滑りこんできましたハッ
 
 
 
 
 
 
急いで階段を下りましたがアセアセ
 
もう少しのところで
電車のドアが閉まっちゃいましたガーン
 
 
 
 
 
 
次の電車が来るまで
15分もありましたドクロ
 
 
 
 
 
 
その後の乗り換えの駅でも
タイミングが悪く
 
次の電車が来るまで
待たなきゃいけなくなりましたえー?
 
 
 
 
 
 
その次の乗り換え駅では
途中で事故があったらしく
 
乗る予定の電車は「20分遅れ」と
アナウンスがありました叫び
 
 
 
 
 
 
家に着いたときには
ヘトヘトでしたガックリ
 
 
 
 
 
 
こんなことが続いたとき
 
 
自分があんなことをしたのが
いけなかったんだ
 
とか
 
あれをしなかったから
が当たったんだ
 
 
と思うことはよくあります
 
 
 
 
 
 
 
車で出かけたときも車
 
交差点のたびに赤信号で
止まったりすると
 
 
『なにか悪いことしたのかも
と頭をよぎったりします
 
 
 
 
 
 
前から予定して
楽しみにしていた
 
旅行の日に雨が降ると傘
 
 
 
 
日ごろの行ないが悪いから
だと
 
自分を責めたり
誰かのせいにしちゃう
 
こともあります魂
 
 
 
 
 
 
悪いことが起きたのは
全部たまたまなんですってびっくり
 
 
 
 
電車の乗り継ぎが悪かったのも
赤信号が続いたのも
旅行先の天気が悪かったのも
 
ぜーんぶたまたまです
 
 
 
 
 
同じように電車を待っていた人も
いたはずです
 
赤信号で止まった人も
いたはずです
 
同じ観光地に旅行に行って
雨を嘆いた人も
 
いたはずです
 
 
 
 
 
みんながみんな
行ないが悪かったはずがありませんひらめき電球
 
 
 
 
 
だから
たまたまなんですね
 
 
 
 
 
以前は自分のせいに
しがちでした
 
 
 
 
 
たまたまだということを
知ってからは
 
楽になりましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
たまたまなんだから
しょうがないですよねOK
 
 

----------------------------------------

 

 

2024年の春は

気温のアップダウンがあって

 

 

 

開花が遅れた花と

いつも通り咲いている花が

 

同時に咲いています

 

 

 

 

北海道の春みたいです

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む