まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
コンビニ
についてのお話です
コンビニは
もちろん利用しています

でも
しょっちゅう利用する
というほどではありません
休みの日に遠出するとき
朝食のパンを買ったり

急に必要になった
電池や祝儀袋を買いに行ったり
振込用紙を使って振り込むのに
銀行に行くのは面倒なので
コンビニで済ませたり・・・
利用するのは
そんなもんでした
お店に入っても
用事が済めばすぐ出てきちゃうので
お店の中をじっくり見ることは
ありませんでした

この前
コンビニのレジが混んでて
並んで待つ時がありました
ちょうど横の棚に
サラダなんかが並んでいて
どれもおいしそうでした

最近のコンビニで売ってる食品は
どれもおいしいよ

とテレビでも特集してました
「今日の夕飯は各自で」
という日がありました
(我が家ではたまにあります)
ちょうどいい機会なので
コンビニで食べてみたいものを
買うことにしました

会社帰りにセブンイレブンに寄りました

今までじっくり見ることは
なかったけど
おいしそうな食品が並んでいます

サラダだけでもすごい種類です

“バジルショートパスタサラダ”
を選びました
すごいボリュームで
これだけでお腹がいっぱいになりそうです

テレビで紹介されてて
一度食べてみたかった
“さばの塩焼”も買いました

他にも食べてみたいものは
いっぱいあったけど・・・

その日の夕飯は
とてもおいしくいただきました

そういえば
以前はコンビニにいっぱい並んでた
幕ノ内弁当は見ませんでした

カツ丼などのチルド弁当が
取って代わっていました
以前に比べて
すごくおしゃれになりましたよね

一人暮らししてたときに
こんなラインアップだったら
良かったのに

また機会があったら
今回は見送った
別の食品を試そうと思ってます

----------------------------------------
会社に出勤して
パソコンを立ち上げたら
まずメールの確認をします
毎日の日課です
迷惑メールが山のように
来ています
次回でお話します