まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
世界三大言い訳
についてのお話です
世界三大料理といえば
中国料理・フランス料理・トルコ料理
なんだそうです
トルコ料理

食べたことないです

キッチンカーでケバブを売ってけどいるのを
見たことはあるけど
食べたことはありません

世界三大夜景は
モナコ・長崎・上海なんだそうです
長崎は
まだ行ったことがありません

函館の夜景は
見たことがあります

夕方からだんだん暗くなって
夜景がきれいに見えるようになるまで
ずーっと見てました

世界三大・・・は
いろいろなジャンルがあります
なんと

世界三大言い訳
っていうのもあるそうです
その3つとは
- 時間がない
- お金がない
- 自信がない
なんだそうです
三大言い訳なので
自分ができないことの言い訳です

これを理由にしとけば
できないのは仕方がない
と自分を正当化できます

やってみたいことがあるけど
時間がないからできない

やりたくないことに
時間をかけてることって
けっこうあります

やりたくないことは
やりたくないんだから
やらなきゃいいんですよね
やりたくないことをやめて
やりたいことに回せばいいんです
でもこれが難しくて・・・

やらないと怒られるとか

やらないとあとで困るとか

いろんなしがらみから
やらなくていいことも
やってます

すぐにやめるのは難しいけど
少しずつやめようと頑張ってます

まとまった時間が取れなくても
すき間時間でいろんなことができる
ことに気づきました

このブログも
すき間時間を見つけては
ちょっとずつ書くようにしています

お金がないから我慢する
本当はやりたいのに・・・
よくあります

でもお金
あるんですよね

あるんだけど
今使っちゃうと後で困ることに
なりそうだから

ということがしょっちゅうです
わたしの場合
お金に対するブロックがあるんだろうな
と思ってました
そこで
お金の勉強を始めました

気づきがあったら
別のブログでお伝えしていきます
自信がないからできない

もっと自信が持てたら
やることにしよう

以前はずーーーっと
そう思ってました
いくら経っても
何もしなければ
自信って持てないんですよね

失敗が怖いのが
やらない理由なんだって
最近ようやくわかりました

失敗するのは当たり前だから
とりあえずやってみよう

って思うようにしています
なかなか難しいんですけど・・・
やりたいことがあるのに
勇気が出ないときは
3つの言い訳をしていないか
見直してみるようにしています
『また言い訳してるなぁ』
って思えたら
先に進めるかもしれません
やりたいのに
我慢するのって
もったいないですよね

----------------------------------------
お菓子つくる用に買った
メイプルシロップが残ってました
そのままなめるのもなぁ
と思っていたら
別の使い方を見つけました
次回でお話します