まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
ディズニーランドでの食事
についてのお話です
ディズニーランドへ行ったら
朝から晩まで楽しむ

という方が多いんでしょうね
1日の大半をランド内で過ごすので
どうしても
食事をどうするかの問題が発生します

今回のディズニーランドでは
開園前に着いて
入場ゲートが開くのを
並んで待ってました
待っている間に周りを見回すと

おにぎりやパンを食べている人を
何人も見かけました

朝ごはんはおにぎりで
済ませたとしても
昼ごはんはランド内で
食べるケースが多くなります

食べずにひたすらアトラクションに乗って
楽しむという方法もありますが・・・

ランド内には
レストランがたくさんあります
レストランでゆっくりと
食べるのもいいですが・・・
今回はすごい人で
レストランに入るのにも
行列ができてました

レストランで
ゆったりするのは無理でした
だったら
レストランでまったり楽しむのは止めて
いろんな味を
少しづつ楽しむことにしました

(ディズニーランド経験者の
息子に教えてもらったんですけど
)

まず食べたのが
ハンターズ・パイ
(ビーフシチューのパイ)
です
買ったばかりは
シチューが熱々なので
ちょっと冷めてからが食べごろです

ファンタジーランドにある
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」で購入できます
次に食べたのが
スパイシースモークチキンレッグ
です
食べ応え満点です

ウエスタンランドの
「プラザパビリオン・レストラン」で買えます
だいぶお腹がふくれてきました

最後にデザートを食べたくなったので
チュロスを食べました
チュロスはワゴンで売っていて
ワゴンごとにいくつかの味があります

今回はクリームブリュレ風チュロス
を食べました
クリームブリュレ
最高です

アドベンチャーランドの
「パークサイドワゴン」で買いました
食べ歩きをすると
いろいろな味が楽しめるので
大満足でした

食べ歩きがおすすめ
と思った
今回のディズニーランドでした

----------------------------------------
使っているスマホが
だいぶ疲れてきたようです
不具合がいろいろと
出てくるようになりました
そろそろ
替え時でしょうか
次回でお話します