まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
体に良い甘いもの
についてのお話です
甘いものが大好きです

ついつい
甘いものを食べちゃいます

というか
お菓子は基本的に
甘いものしか食べません

甘いお菓子も食べて
更におせんべいも食べたら
身体がやばいことになりそうなので
甘いものだけに絞りました

(おせんべいが嫌いな
わけではありません)
甘いお菓子を食べてると
どうしても気になることがあります

太らないかな

とか
食べすぎて糖尿病になったら
まずいし
あと1個で止めておこう
とか
気を使ってしまいます

砂糖が多く使われた甘いものを
食べると
がんのリスクを高める
とも言われているそうです

やっぱり甘いものは
ダメなのかな
と思っていたら

救世主が現われました

救世主の一つ目は
黒糖です
奄美大島で10年以上調査した
結果らしいんですが・・・
黒糖を1日1回以上食べる人たちは
あまり食べない人たちに比べて
がんのリスクが40%以上も
低下していたそうです

詳しい理由は
わかっていないみたいです

黒糖にはミネラルやポリフェノールが
多く含まれているのが
関係しているかも
ということです

さっそく
黒糖かりんとうを買ってきました

二つ目は
ダークチョコレートです
今度はフィンランド人の
調査らしいんですが・・・
もっとも多くダークチョコレート
を食べていたグループは
食べていなかったグループに比べて
がんによる死亡リスクが
12%低下していたそうです

カカオ豆には
ポリフェノールが豊富に含まれています
ダークチョコレートは
カカオの量が多いので
たくさんのポリフェノールを
吸収することができます

ダークチョコレートって
あんまり食べたことがないんだけど

どんなチョコが
ダークチョコレートなんでしょうか
