まいどどうも
お読みくださりありがとうございます
初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
![]()
1つ前のお話はこちら
![]()
----------------------------------------
今回は
大きな買い物の後に
悩むこと
についてのお話です
大きな買い物をするときって
ドキドキします
本当に買っていいの
と思ってしまいます
大きな買い物って
いくらぐらいでしょう
わたしの場合
5万円以上かな
ドキドキしながらも
えいやッと買うことを決めて
ちょっと放心状態のときに
お店の人が
追い打ちをかけてきます
「メーカーの保証は1年なんですが
当社の保証にお入りいただくと
5年間保証されます
お付けしますか
」
とか・・・・
またまた
このことで悩まなければなりません
『そんなすぐには壊れないよな
』
『でもそう思うときに限って
壊れたりするんだよな
』
『5年の保証に入った方が
良さそうだけど
』
『でもお金がかかるし・・・
』
と頭の中では
グルグルしています
今まで購入してきた物たちのことを
思い返してみると
5年の保証を利用した経験は
無いような気がします
最近は
電化製品を買ったときは
お店の5年保証は
入らないことに決めました
今のところ
困ったことにはなってません
前回のブログでも
お話しましたが
中古の車を買いました
購入を決めた後に
保証やらオプションやらの
たくさんの話がありました
今回は保証を申し込みました
車自体の金額が(わたしにしては)
高かったので
保証の金額が
安く見えたのかもしれません
久しぶりの高い買い物で
頭がボーっとしていたのかもしれません
保証には入りましたが
故障しないことを祈ってます
----------------------------------------
最新のビルに
行ってきました
最新の設備は
こんなことになってるんだ
とビックリの連続でした
次回でお話します


