531.八方除をしてもらって今年もいい年になりそうです  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

毎年お参りに行ってる
神社
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新年になると
 
家の近くの神社に
お参りに行きますお願い
 
 
 
 
 
いわゆる
初詣ってやつです
 
 
 
 
 
そこ以外にも
 
4年ぐらい通っている
神社があります神社
 
 
 
 
 
 
神奈川県にある
寒川神社です
 
 
 
 
 
 
 
2年続けて
 
車の事故を起こした
ことがあります車
 
 
 
 
 
 
大きな事故ではなく
コツンとぶつけた程度です
 
 
 
 
 
でも
 
事故を起こした後って
ものすごく落ち込むんですよねガーン
 
 
 
 
前厄も近かったので
厄払いに行くことにしました
 
 
 
 
 
妻が探してきたのが
寒川神社でした
 
 
 
 
 
毎年寒川神社に
お参りするようになってから
 
車の事故はもちろん
災いが無くなったような気がしますOK
 
 
 
 
 
 
寒川神社は
 
神奈川県の厚木と茅ヶ崎の
間にあります
 
 
 
 
1,600年の歴史があってびっくり
 
源頼朝や武田信玄や
徳川家代々の方たちが
 
お参りに来た由緒ある神社ですキラキラ
 
 
 
 
 
 
八方除の守護神として
知られていますハッ
 
 
 
 
 
八方除とは
 
あらゆる方角から身に降りかかる
すべての厄災から守ってくれる
 
御神徳なんだそうです爆  笑
 
 
 
 
 
 
毎年新年には多くの人が
ご祈祷に来るので
 
ものすごく混雑しますえー?
 
 
 
 
 
 
1月は朝の6:30から受付してる
というので
 
その時間を目指して出かけました車
 
 
 
 
 
 
到着したのは6:30を
過ぎてましたアセアセ
 
 
 
 
 
すでに第1駐車場は満車で
第2駐車場に車を停めましたアセアセ
 
 
 
 
 
受付にも多くの人が
並んでいますあせる
 
 
(まだ大行列には
なっていません)
 
 
 
 
 
 
祈祷の申込用紙は
事前に用意していましたOK
 
(寒川神社のホームページに
申込用紙が準備されています)
 
 
 
 
 
申込用紙を記入している人たちを
横目に受付を済ませ
 
祈祷してもらって
お札をいただいて終了ですお願い
 
 
 
 
 
 
8時前には終わりましたびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
拝殿の右側にある渾天儀(こんてんぎ)です
 
 
天体の位置や星等を観測する
器具なんだそうです三日月
 
(龍が支えていて
かっこいいびっくりマーク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
疫病や自然の猛威に打ち勝つ
という意味で
 
「迎春ねぶた」
展示されています
 
 
 
 
 
お参りが終わったあとは
すっごく寒かったけど
 
空は快晴で
すがすがしい気分になりました晴れ
 
 
 
 
 
帰りには富士山が見えたし
いい一年になりそうですクラッカー
 
 

----------------------------------------

 

 

最近はよく眠れています

 

 

 

そのおかげで

風邪をひかないのかもしれません

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む