527.お酒を飲まなくなったら、飲み会は楽しくなくなりました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

飲み会
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お酒を飲み始めたのは
大学生のときからですが
 
 
お酒を飲みまくっていたのは
社会人になったころです
 
 
 
 
 
 
会社帰りには
毎日のように飲みに行ってました生ビール
 
 
 
 
 
終電に飛び乗ったり
降りる駅を寝過ごしたり叫び
 
 
 
終電に間に合わずに
 
カプセルホテルに
泊まったこともありましたふとん1
 
 
 
 
 
飲みに行かない日は
何故かさみしく感じるぐらい・・・泣くうさぎ
 
 
 
 
 
 
 
今では
お酒は飲まなくなりましたバツレッド
 
 
(健康診断で糖尿病になりかけと
言われてしまったのでガーン
 
 
 
 
 
 
 
お酒は飲まないので
飲み会には行きません
 
 
 
 
 
でも
 
会社の行事であれば
行かないわけにはいきませんうーん
 
 
 
 
 
忘年会とか
忘年会とか
忘年会とか・・・
 
 
 
 
会社の行事といえば
忘年会ぐらいでしたびっくり
 
 
 
 
 
 
昨年の忘年会に参加したときに
気づいたことがありますハッ
 
 
 
 
 
楽しくないもやもや
 
 
 
 
 
 
わたしは自分から
しゃべるタイプではありません
 
 
 
 
飲み会に行っても
しゃべることもありませんキョロキョロ
 
 
 
 
 
 
もちろん
 
話しかけられれば
会話はします
 
 
 
 
 
でも
 
自分からあーだこーだ
言うわけではないので
 
話はすぐに終わりますアセアセ
 
 
 
 
 
 
食べ物に特に
興味があるわけでもありません
 
スイーツは別です)
 
 
 
 
 
 
忘年会の途中から
早く帰りたくなりましたあしあと
 
 
 
 
 
 
 
お酒を飲んでたころは日本酒
 
酔ってくると
自分から話すようになってましたルンルン
 
 
 
 
 
お酒を飲んでると
楽しくなってきます爆  笑
 
 
 
 
 
だから
飲み会はイヤではありませんでしたOK
 
 
 
 
 
 
 
 
振り返ってみると目
 
もしかしたら・・・
 
飲み会に参加するために
無理にお酒を飲んでたのかもしれませんびっくり
 
 
 
 
 
 
 
当時は
 
飲み会に行くのが
当たりまえの世界でした
 
 
 
 
 
 
誘われたら断れなかったので
お酒を飲むようになり
 
お酒を飲めば楽しくなるので音符
 
そのうちに常習化して
いったのかもしれません
 
 
 
 
 
 
だから
 
糖尿病になりかけですと
診断されたら
 
スパッと禁酒できたんでしょう
 
 
 
 
 
今になって気づきましたハッ
 
 
 
 
 
 
お酒を飲んで
楽しいこともいっぱいあったので
 
あれはあれで
良かったと思っています音譜
 
 
 
 
 
 
 
 
これからは
飲み会に誘われても
 
(誘われることはそんなにありませんが)
 
 
 
飲み会は断わって
甘いものを食べようと思ってますパフェ
 
 

----------------------------------------

 

 

お菓子づくりにはまっていて

YouTubeをよく見ています

 

 

 

見ていて

気づいたことがあります

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む