まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
年始のウォーキング
についてのお話です
前回の健康診断で
「血糖値高めです」
と注意を受けました

血糖値の上昇を
抑えるためには
食後に軽く運動するのが
いいみたいです

運動するのが大変という場合は
歩くだけでもいいみたいです

この話を聞いた後は
食後に意識して
歩くことを始めました

仕事中でも
何かしら理由をつくって
(銀行行くとか
郵便出しに行くとか・・・)
ちょっとの時間でも
歩きまわってます

さて新年早々

食事の前から後まで
長いこと歩きました
どこを歩いたかというと
ショッピングセンターの中です
わが家では
お正月にイオンレイクタウンに
行くのが恒例になってます
ものすごく混むので
開店時間前に着くように
出かけます

開店と同時に店内を
回ります
(我が家ではバラバラに
それぞれ好きなところを回ります)
イオンレイクタウンは
kaze・mori・アウトレットの
3つの施設がくっついた
日本最大のショッピングセンターです

kazeの端から連絡通路を抜けて
moriの端まで歩くと1㎞強あるそうです
moriの端から端までが
600mだとすると
1Fから3Fまであるので
全部歩くと1.8㎞もあります

そこを全部走破しました

歩きながら気になるお店があったら
ショッピングしながらですけど
歩いている途中で
疲れてきました
早めにお昼を
食べました

11時前だったので
並ばずに食べることができました

(11時を過ぎてお店を出るときは
大勢並んでいました)
食後はkazeの中を
グルグル回りました

13時前には全部を見終わり
帰ることにしました

駐車場が空くのを待ってる車が
何台もいます
ショッピングセンター近くの道路は
どこも大渋滞でした

混雑には巻き込まれず
イオンレイクタウンを満喫できました

長い距離を歩けて
運動にもなりました

屋内なので
天候を気にせずに
ウォーキングができます

おすすめです

----------------------------------------
今回の年末年始は
いつもと違いました
特別感が
まったくありませんでした
次回でお話します