まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
孫とのお買い物
についてのお話です
月に一度は
コストコへ買い物に出かけます

12月はクリスマスが近づくと
いつも以上の混雑になるので

早めに行かないといけません
今回は息子夫婦と孫
がいっしょに行くことになりました

わが家はまだ軽自動車に
乗っているので
別々の車で現地で待ち合わせました
クリスマスに向かって
コストコはだんだん混んできている

という噂を耳にしたので

いつもより早めに出かけました

開店より早く着きましたが
開店待ちで並んでいる列は
いつもと同じぐらいでした

孫とのファーストコンタクトでは
そっぽを向かれました

以前は会った途端に泣かれたので
少しは進歩しているみたいです

大きなカートを転がしながら
入店しました
カートに小さな子どもが座れる
ところがありますが
孫は歩きたがって座りません

だんだんと店内が
混み始めました

いつもに比べると
お客さんの数は多いみたいです

人が多い中を
小さい子がヨチヨチ歩いていたら
危険です

なかなかカートに座らなかったのに
スマホで子ども向けの動画を流したら
即座に座りました

それからはひたすらスマホを
見ています

スマホで動画を見せるなんて
昔では考えられないことですが
便利な世の中になりました
コストコでの買い物も無事終わり
次にショッピングセンターに寄りました

息子夫婦は行きたいお店が
あるようなので
子ども向けの遊具のところで
妻と孫と3人で待つことになりました

孫は遊具で遊んでいましたが
どこかさびしそうです
泣くのをこらえているようにも
見えます

以前だったら大泣きして
両親から離れなかったので
孫も成長していると
思った方がいいんですかね
その後
みんなでお昼を食べました

そのころには孫もすっかり慣れて
しゃべったり・歌ったりしてました

慣れるまでの時間が
もっと短くなればいいな
と思ってます
次に期待してます

----------------------------------------
寒くなってきました
寒くなると
風邪が流行ります
風邪を予防するには
ビタミンCですよね
次回でお話します