まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
冷え性
についてのお話です
毎晩
見るテレビは決まっています

新聞を取るのをやめたので
どんな番組をやっているのかも
わからなくなりました

(テレビ番組にあまり興味も
無くなりましたし
)

いつも見ていた番組が
特別番組で無くなっている
ときがありました

他に何か面白そうな番組を
やっていないかなと
チャンネルを変えてみましたが
特にありません

冷え性に関する番組を
やっていたので
これでいいかと決めて
見るともなく見ていました
冷え性の症状に関する
説明の中で
「手足は冷たいのに
顔や頭が熱くなる」
という話がありました

これっ
これです


わたしの症状と
まったくいっしょ

冬になると
たまに顔がやたらとほてる
ときがあります

そのときは同時に
足の先が冷たくなっていました
わたし冷え性だったんですね

それからその番組を
食い入るように見ました

手足を温めてくれるのは
血液なんだそうです
血管が硬くなっていて
手足の先まで血液が届かないと
冷たくなって冷え性に
なってしまうそうです

手足の先まで行けなかった血液が
頭にのぼっていくので
顔や頭がのぼせたように
熱くなるんだそうです

この症状は以前からありました
まさか冷え性が原因だとは
思いません

風邪をひいて
熱っぽいんだと思ってました

風邪薬を飲んで
早く寝てました

だいたい翌朝起きると
元気なことが多かったです

足の先が冷たくなるのは
血管が硬いのが原因です
血管を柔らかくするための
ストレッチ「血管のばし」
が紹介されてました

毎晩寝る前に
このストレッチをやってます
(朝と夜、2回やるのがいい
となってますが
朝はやる時間がありません
)

仕事中に足先が冷たくなって
顔が熱くなることがあります

でも会社で寝転んだりして
ストレッチをするわけにもいきません

いすに座ったまま両足を伸ばし
つま先をこちら側に向けます
すると
ストレッチしているような感じになり
足先が温まるような感覚があるので
何度かやってます
(合ってるかどうかはわかりません
)

毎晩のストレッチで冷え性が
改善してくれればいいんですが・・・

----------------------------------------
健康診断の結果
血糖値の値が悪くて
朝食のパンをやめることを
決意しました
果たして
やめられたんでしょうか
次回でお話します