483.楽しく飲むお酒が一番ですよね(今はお酒を飲みませんけど・・・)  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

忘年会
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
12月になりましたクリスマスツリー
 
 
 
 
 
12月は
 
先生も走ると言われている
師走です走る人
 
 
 
 
 
なんか世の中が
あわただしくなっている気がします
 
 
 
 
 
 
12月といえば
忘年会のシーズンです生ビール
 
 
 
 
 
 
 
お酒を飲んでいたころは
忘年会はうれしい行事の一つでしたルンルン
 
 
 
 
 
 
だって
タダで酒が飲めるんです日本酒
 
 
 
 
 
 
個人的な飲み会では
毎回5千円近くが飛んでいきますがま口財布
 
 
 
 
 
それが会社のお金で飲めるので
楽しさ100倍です爆  笑
 
 
 
 
 
 
(もしかしたら会社によって
システムが違うかもしれませんハッ
 
 
会の費用は
会社持ちのところもあるしキラキラ
 
上司が払ってくれるところもあるしラブラブ
 
みんなで割り勘のところも
あるかもしれませんガーン
 
 
 
 
 
 
 
タダでお酒が飲めるのに
おいしくないお酒もありましたうーん
 
 
 
 
 
接待で飲むお酒です
 
 
 
 
 
営業をしていたころ
得意先を接待したことがあります
 
 
 
 
もちろん会社のお金で
お酒は飲めるんですが
 
すごく気を使うので
 
お酒を飲んだ感じは
まったくしませんでした叫び
 
 
 
 
 
 
 
最近はお酒を飲まなくなったので
忘年会に特に興味はなくなりましたショボーン
 
 
 
 
 
食べてみたいという料理も
特にないですし・・・
 
 
 
 
でも基本的に忘年会は
全員参加の行事なので
 
参加してウーロン茶を飲んでますお茶
 
 
 
 
 
 
 
この前
ネットのニュースを見ていたら目
 
 
忘年会を行なわない会社が
増えているそうですびっくり
 
 
 
 
 
 
「開催ニーズが高くない」
とか
 
「参加に抵抗感を示す従業員が
増えたため」
 
というのが理由だそうですびっくり
 
 
 
 
 
 
確かに
 
仲間とワイワイ飲むお酒は
楽しいですがルンルン
 
上司と飲みに行っても
面白くないですよねもやもや
 
 
 
 
 
 
 
そう思っていても
 
昭和の時代は「参加したくない」
なんて言える雰囲気はありませんでした
 
 
 
 
 
有無を言わさず
全員参加といった感じでした
 
 
 
 
 
 
時代が変わってきた
のもあるんでしょうが
 
イヤなことはイヤ
言える人たちが
 
増えてきたのかもしれません!!
 
 
 
 
 
 
周りの人から
あれこれ言われても
 
自分の気持ちに正直である方が
自分には優しい対応ですハート
 
 
 
 
 
 
 
わたしもそうしようと
思っていますが
 
なかなかできませんアセアセ
 
 
 
 
 
少しずつでもいいので
やっていければと思ってます
 
 

----------------------------------------

 

 

12月には

やらなきゃいけないことが

 

いっぱいあります

 

 

 

 

その中の一つが

年賀状づくりです

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む