まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
すぐ忘れて困る
IDやパスワード
についてのお話です
スマホやパソコンを使ってると
「IDとパスワードを入力してください」
というメッセージが
しょっちゅう表示されます

1日に何度入力することでしょう

アカウントにログインするために
必要なのはわかります
個人情報が入っているので
個人を特定して第三者に
盗まれないようにするためにも
大切なのは重々承知しています

でもこれだけ数が多くなると
訳がわからなくなります

IDはメールアドレスで設定することが
多いですが
たまにメールアドレス以外のものを
求められるものもあります

パスワードを誕生日にしておくと
不正なログインや
アカウントを乗っ取られる
可能性が高まるので
危ないと言われています

だから
誕生日は使っていません
パスワードは英語と数字の
組み合わせが多いですが
大文字を入れるようにとか
記号(@とか)を入れるように
と複雑化させるものもあります

一定期間が経つと
パスワードを変更するよう
指示されることもあります

こうなると
もう覚えていられません

「IDまたはパスワードが違います」
と表示されると
パニックになります

思いつくものを
どんどん入力していって
それでも違う場合は
もうお手上げです

作り直すしかなくなります

作り直すことはできますが
面倒なのでなるべくなら
やりたくありません
そこで
エクセルで簡単な表を作って
管理することにしました

でも
新しいアカウントを作る際に
IDとパスワードをエクセルに入力するのを
忘れてしまうことがあります

最近は
IDやパスワードを入力すると
保存しますかと聞いてくれます

保存しておくと
次回同じアカウントにログインするときに
保存した内容を自動で入力してくれます

すごく便利なんですが
そのIDとパスワードは完全に
頭の中から消え去ります
何かの拍子に
保存したIDとパスワードが
自動で入力されなかったら
もうどうすることもできません

調べてみたら

グーグルがIDとパスワードを
保存してくれていたみたいです
パスワードマネージャーを確認すると
保存したIDとパスワードが表示されました

パスワードマネージャーで
すべて管理してもらえるんなら
エクセルの表で管理しなくても
大丈夫です

これでIDとパスワードの管理に
気を使わなくても
良くなりそうです

----------------------------------------
仕事中にちょっとお腹が減る
ことってありますよね
お昼の時間にはまだ早いし
そんなときにピッタリの
お菓子を見つけました
次回でお話します