463.いろんなことでお金が稼げる世の中です  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

最近目にする
車のステッカー
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
車を走らせていると車
(週末しか運転しませんが)
 
 
前を走っている車の
リアウインドウに
 
大きめのステッカーが貼ってあるのが
見えました目
 
 
 
 
 
 
「SAITAMA TOYOPET」
 
 
 
 
 
 
埼玉トヨペットの試乗車
なのかな
 
と思ってましたうーん
 
 
 
 
 
 
別の日、別のところでも
同じステッカーの別の車を見かけましたびっくり
 
 
 
 
 
 
そんなに埼玉トヨペットの車って
走ってるのはてなマーク
 
 
と不思議でした
 
 
 
 
 
 
そのステッカーを貼った車が
赤信号で止まりましたハッ
 
 
 
 
 
ステッカーをよく見てみると
小さく「ハルバイト」と書いてあります
 
 
 
 
 
ハルバイト・・・はてなマーク
 
貼るバイトびっくりマーク
 
 
 
 
 
これってお金もらえるのびっくり
 
とだんだん謎に近づいてきましたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
ネットで調べてみるとサーチ
やっぱり貼るバイトでしたOK
 
 
 
 
 
 
埼玉トヨペットで新車を買って
ステッカーを貼る契約をすると
 
広告代がもらえるそうですクラッカー
 
 
 
 
 
契約期間は新車引き渡し後
3年か5年
 
 
 
 
 
車種によってバイト代が
違ってくるそうですびっくり
 
 
 
 
 
 
 
最もお金がもらえるのが
アルファード・ヴェルファイア
 
 
 
ステッカーを貼るだけで
月々5,000円のバイト代がもらえて
 
3年間で18万円になります
 
 
 
 
 
 
定期点検を受けたときに
ステッカーが貼ってあるかを確認して
 
半年分が払われるそうです
 
(ちゃんと確認するのねうーん
 
 
 
 
 
 
高い車の費用の一部を
このバイトでまかなえるので
 
購入者にもメリットがありますがま口財布
 
 
 
 
 
埼玉トヨペットは
どんどん宣伝してもらえるので
 
バイト代払っても元が取れるんでしょうね音符
 
 
 
 
 
 
 
 
わたしは新車を買うつもりがないので
縁のない話ですが・・・
 
 
 
 
 
ビジネスの種はいろいろなところに
転がっているみたいですうーん
 
 

----------------------------------------

 

 

暑い暑いと言っていたのに

 

 

あっという間に寒くなりました

 

 

 

 

そんな寒い日が続くなかでも

たまに暖かい日があります

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む