438.長年間違っていたやり方がやっと正しくなりました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

蝶々結び

 

についてのお話です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蝶々結びって

 

いつごろから

できるようになったんでしょうはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

親から教えてもらったのは

なんとなく記憶にありますうーん

 

 

 

 

 

 

幼稚園のころでしょうか立ち上がる

 

 

 

 

 

そろそろ自分で結べないと

ダメだからって

 

教えられたのかもしれませんちょうちょ

 

 

 

 

 

 

自分で結べるように

なってからは

 

何も問題無く

結び続けてきましたリボン

 

 

 

 

 

 

今まで

何回やってきたでしょう

 

 

 

 

何千回 はてなマーク

何万回はてなマーク

 

 

 

 

 

 

途方もない数の蝶々を

結んできました

 

 

 

 

 

 

ずーっと

 

結んだ姿については

気にしませんでした無気力

 

 

 

 

 

 

結べてればいいんでしょびっくりマーク

的な感じでした

 

 

 

 

 

 

ところが最近になって

 

うっすら違和感

感じるようになりましたハッ

 

 

 

 

 

60歳も過ぎた

今ごろになってです

  上矢印

遅すぎアセアセ

 

 

 

 

 

 

結んだ姿がかっこよくない叫び

 

 

 

 

 

蝶々が変な方を

向いちゃってます

 

 

 

 

 

こんな感じです

下矢印

 

 
 
 
 
なんか縦に向いちゃってますガーン
 
 
 
 
 
横に向きを変えても
すぐ元に戻ってしまいますあせる
 
 
 
 
 
 
結び方がおかしいんでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
 
 
何でも教えてくれる
グーグルで調べてみたらサーチ
 
 
すぐに答えが見つかりましたOK
 
 
 
 
 
 
やっぱり結び方が
間違ってましたびっくり
 
 
 
 
 
親が教えてくれたとき
そこまで注意してくれたんでしょうかはてなマーク
 
 
 
 
 
たぶん
何度もやっている間に
 
自分のやりやすいようにやっていって
縦向きになっちゃったんでしょうねガーン
 
 
 
 
 
 
 
 
縦結びにならない方法は
簡単ですびっくりマーク
 
 
 
 
 
一度丸結びをします
 
 
 
 
 
 
 
次に輪っかを作るときに
上に出てるひもで輪っかを作ります
 
 
(上の写真だと左側に伸びているひも)
 
 
 
 
 
 
そうすればきれいな
蝶々結びができますルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今までは下に伸びているひもで
輪っかを作っていたので
 
縦向きになってましたもやもや
 
 
 
 
 
 
知ってしまえば簡単なことでした爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなことが
他にもいっぱいありそうです
 
 
 
 
 
 
でも
グーグルで調べればサーチ
 
ほとんどのことは載っています
 
 
 
 
 
便利な世の中ですねキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
蝶々結びが楽しくなって
探しては結んでいますちょうちょ
 
 

----------------------------------------

 

 

初めて行ってきました

 

串カツ田中

 

 

 

 

串カツもおいしかったし

面白いサービスもありました

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む