428.いい香りの花をつけますが、成長スピードが速くて大変  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

庭に咲いたキンモクセイ
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今年の夏は
暑い日が続きました晴れ
 
 
 
 
 
 
 
9月になっても
全然涼しくなりませんアセアセ
 
 
 
 
 
 
10月になっても
暑い日がありました叫び
 
 
 
 
 
 
ところが急に
気温が下がってきてダウン
 
 
 
 
 
気づいたら
 
庭のキンモクセイが
咲いてましたハッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
気温だけに反応して
花を咲かせるのなら
 
今年は
もっと遅く咲きそうですうーん
 
 
 
 
 
 
 
調べてみたらサーチ
 
 
花が咲く時期を知るのは
 
気温以外にも
日の長さも関係しているそうですひらめき電球
 
 
 
 
 
 
どんなに異常気象であっても
日の長さは変わりません晴れ
 
 
 
 
 
9月以降
 
日が沈むのが
早くなってきました
 
 
 
 
日の長さを感じて
 
今年も
この時期に咲いたんですねOK
 
 
 
 
 
 
 
 
キンモクセイの花が咲いたことは
匂いからわかりますハッ
 
 
 
 
 
キンモクセイの近くを通ると
すごく甘い香りがします
 
 
 
 
 
 
「三大香木」
というのがあるそうですびっくり
 
 
 
 
 
 
香りの強い花をつける
3つの樹木です
 
 
 
キンモクセイ(金木犀)
ジンチョウゲ(沈丁花)
くちなし
 
の3つです
 
 
 
 
 
キンモクセイとジンチョウゲの香りは
経験したことがありますルンルン
 
 
 
 
とってもいい匂いがしますラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
わが家の庭にある
キンモクセイは
 
家を買ったときには
植わっていましたハッ
 
 
 
 
 
切ろうかどうしようか
悩みましたが
 
そのままにしておきました
 
 
 
 
 
毎年秋になると
 
きれいなオレンジ色の花をつけて
いい香りもするので
 
切らないで良かったと思ってますグッ
 
 
 
 
 
 
ただ一つだけ
問題がありますうーん
 
 
 
 
 
 
成長するスピードが
ものすごく早いですDASH!
 
 
 
 
 
あっという間に
大きくなりますびっくり
 
 
 
 
 
 
 
年に2回(3月と11月ごろ)
枝を切らないといけません
 
 
 
 
 
 
高いところの枝を切るのは
大変ですアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
花が咲き終わったら
今回も剪定作業に入ります筋肉
 
 

----------------------------------------

 

 

テレビでよく取り上げられる

業務スーパー

 

 

 

わたしもたまに行きます

 

 

 

この前

初めて行った業務スーパーのお店は

 

すごくすいてました

 

 

 

 

ところが・・・

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む