380.まだマスクはちょっとだけ使っています | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は

 

マスクの付け具合の状況
 
についてのお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新型コロナウイルス
 
2023年の5月から
5類感染症になりました
 
 
(インフルエンザと同じ扱い
ですね)
 
 
 
 
 
 
 
5類感染症になった途端
 
ニュースで取り上げることが
極端に減りましたダウン
 
 
 
 
 
 
たまーに
 
感染者が増えつつあります
といった報道を聞きます耳
 
 
 
 
 
 
でも自分の周りを見渡しても
コロナにかかっている人はいませんうーん
 
 
 
 
 
 
 
このまま
消えて無くなっちゃえばいいのに
 
とは思いますが
そうはならないんでしょうねハートブレイク
 
 
 
 
 
 
 
外出先から帰ったときの
手洗い・うがいは続けています
 
 
 
(コロナが流行る前から
やっていたのでグッ
 
 
 
 
 
 
 
手の消毒をする回数は
以前に比べると減ってきました
 
 
 
 
 
 
 
 
マスクをつける回数にも
変化がありました
 
 
 
 
5類感染症になったころは
 
以前と同様に外出するときは
マスクを付けてました走る人
 
 
 
 
 
でも徐々にマスクを付ける
機会が減りつつありますダウン
 
 
 
 
 
 
この夏の異常な暑さも
その原因の一つです晴れ
 
 
 
 
 
毎日猛暑日が続くなかで
マスクなんか付けたくありません
 
 
 
 
 
 
会社に来る営業の人も
マスクを付けない人が増えましたびっくり
 
 
 
 
 
 
マスクを付けてくる人もいます
 
 
話を聞くと耳
 
訪問先によっては
 
まだマスクは必要だと思っている人も
いるそうです
 
 
 
 
 
 
外の暑さは大変だと思いますが
 
そんな中でもスーツを着て
マスクを付けて営業している人は
 
尊敬しますキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
わたしは今では
 
電車に乗っているときだけ
マスクを付けています電車
 
 
 
 
スーパーやコンビニで買い物するときも
マスクはしなくなりました
 
 
 
 
 
電車の乗客やスーパーの買い物客
を見渡すと
 
マスクを付けている人と
付けていない人の比率は
 
半々ぐらいです
 
 
 
 
 
 
電車を降りると
すぐにマスクをはずします
 
 
 
 
 
 
電車の中でのマスクも
 
どれだけ効果があるかは
まったくわかりませんうーん
 
 
 
 
 
 
とりあえず
 
電車の中だけマスクを付けるのは
しばらく続けていくつもりですアセアセ
 
 

----------------------------------------

 

 

毎月のコストコでの買い物では

パンをいっぱい買ってきます

 

 

 

 

パンの保存方法に

困っています

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む