まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
飲み物の好みの変遷
についてお話します
以前はコーラとかサイダーとか
甘いジュースも
普通に飲んでいました

夏の暑いときには
スカッとさわやかな
炭酸飲料を飲んでました
ピザとかハンバーガーを
食べるときは
コーラがよく合いますよね

ところが
あることをキッカケに
そういった飲み物は
飲まなくなりました

会社の健康診断で
「糖尿病になりかけ」
と診断されてからです

「糖尿病なりかけ」と診断されて以来
お酒は止めました

そして炭酸飲料も
飲まなくなりました

主に飲むようになったのは
コーヒーです
コーヒーにミルクは入れますが
基本的に砂糖は入れません

コンビニでコーヒーを買うときも
無糖を選びます
今では無糖の飲み物に
すっかり慣れてきました

ピザを食べるとき
コーラじゃなくても大丈夫
になりました

暑いとき
炭酸飲料を飲まなくても
大丈夫な体になりました

夏の昼間に外出していて

のどが渇いてどうにもならないときは
炭酸水を飲みます
これでのどの渇きは
おさまります

甘い飲み物を
まったく飲まないわけでは
ありません
スターバックスのフラペチーノ
は飲みます
期間限定のフラペチーノは
気になったものがあれば飲みますが
一番好きなのは
「エスプレッソ アフォガード フラペチーノ」
です
エスプレッソのほろ苦さが
感じられておいしいので
今でもよく頼んでいます
無糖のコーヒーは
甘いお菓子によく合います
甘いお菓子はよく食べているので
飲み物は甘くなくても
いいのかもしれません

----------------------------------------
最近の靴下って
丈の短いのがありますよね
あれがどうも
好きではありません
次回でお話します