まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
新しい発見は
ワクワクさせてくれる
というお話です
今までに何度か
引越ししてきました

東京近郊がほとんどですが
一度札幌に住んでいたことも
あります

名古屋に単身赴任
していたときもありました

引越し自体は
大変な作業です

ダンボールに荷物を詰め込むまでは
何とか頑張れますが

移転先でダンボールの中の
荷物をしまうのが大変です

しまいにはイヤになって
ダンボールから出さずに
そのまましまってあるものが
引っ越すたびに増えていきます

引越し作業は大変ですが
楽しみなことがあります

新しい土地での
探検です

見知らぬ土地に
何があるのか
家の周りを歩いてみるだけでも
ワクワクします

思いがけないものを
見つけたりするときもあります

名古屋に住んでいたときに
歴史に興味を持つように
なりました

名古屋周辺には
有名なお城や戦場跡などが
いっぱいあります

それらを見ているうちに
まったく興味が無かった
歴史にはまってしまいました
「住めば都」という言葉があります
本当にその通りだと
実感しました
会社も何度か転職してるので
職場が変わります
職場が変わると
近くにおもしろいものがないか
探索するのが楽しみです

ワクワクするのは
新しい場所だけではありません
知らなかったことを
何かで見たり聴いたりしても
ワクワクします

自分が知らないことなんて
星の数ぐらいあるんでしょうね

ワクワクすることは
まだまだ終わりそうもありません

----------------------------------------
雨が多い季節に
なりました
雨の日が続くと
外に出たくないので
運動不足になります
雨の日でも
場所を選べば
濡れずに歩くことができます
次回でお話します