290.ニュースを見てモヤモヤする原因を探ってみました  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えず

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
 
ニュースを見た後に
感じるモヤモヤって何はてなマーク
 
というお話です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
会社のお昼休みに
Yahooニュースを見ています
 
 
 
 
 
 
 
政治・経済からエンタメやスポーツ
の記事まで載っているので
 
世間のことがよくわかりますOK
 
 
 
 
 
 
(もしかしたら
周りに置いて行かれたくない
 
という気持ちが強いのかもしれませんアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
仕事の気分転換にもなるし
 
自分の中では
結構好きな時間でしたルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ところが最近になって
 
ニュースを見た後に
何故かモヤモヤした気持ちになりますもやもや
 
 
 
 
 
 
 
 
この気持ちは
何が原因で起こっているのかはてなマーク
 
気になり始めました
 
 
 
 
 
 
 
 
原因を探ってみるとサーチ
 
どうやらゴシップ記事
にあるみたいですハッ
 
 
 
 
 
 
ニュースの中には
 
ゴシップ記事が
たくさんあります
 
 
 
 
 
 
芸能人だったり
犯罪者だったり
政治家だったり
 
 
多くの人のゴシップ記事が
載っています
 
 
 
 
 
 
 
以前(自分は幸せではない
と思っているころ)は
 
ゴシップ記事を見るのが
好きでしたラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
有名な人や成功している人にも
こんなことがあるんだ
 
みたいなことが載っています目
 
 
 
 
 
その記事を見て
比較することによって
 
自分の価値を何とか高めようと
していたんでしょうドクロ
 
 
 
 
 
 
 
 
最近はゴシップ記事を見ても
 
「そこまで個人的なことを
載せなくてもいいんじゃない」
 
と思うようになりました
 
 
 
 
 
 
 
今の自分は幸せだと
思えるようになった
 
からかもしれませんびっくり
 
 
 
 
 
 
 
ゴシップ記事は
 
わたしには必要なくなった
と思っておきますクラッカー
 
 
 
 
 
 
 
これが
 
ニュースを見て
モヤモヤを感じる原因でした
 
 
 
 
 
 
 
 
これから昼休みは
どうやって過ごそうかなうーん
 
 
 
 
 
なにか知らないことを
勉強してみるのも
 
いいかもしれませんグッ
 
 

----------------------------------------

 

 

今まで何回も引っ越しました

 

 

 

 

住む場所が変わると

新たな発見があります

 

 

 

 

未知のものに対する

ワクワク感があります

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む