283.汗をかかなくなったのはやせたからじゃなかった⁉  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦とっくに過ぎました

 

この先の老後資金を考えると

足りなくなりそうなんですがアセアセ

 

今はなんとかなってますニコニコ

 

あまり先のことは考えす

(考えてもしょうがない)

今を楽しくやっていくことに決めましたルンルン

 

この歳で新たに始めたことなど

いろんなことをつぶやいています爆  笑

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
 
エアコンからの冷たい風を
寒く感じるようになった
 
ことについてお話します
 
 
 
 
 
 
すごく暑い日が続いたかと思うと
冬に逆戻りみたいな日もあります雪だるま
 
 
 
 
 
 
5月のころは
着る服にも困りますよねうーん
 
 
 
 
 
 
 
夏のような暑さの日も
あるので
 
エアコンを使い始める
ときでもあります
 
 
 
 
 
 
 
湿気が多いときなどは
 
エアコンのドライ
使うケースがあります
 
 
 
 
 
 
ドライの方が温度が高め
みたいな気がしますが
 
逆にドライにすると
すごく寒く感じることがあります
 
 
 
 
 
 
 
会社のエアコンは
 
ドライにすると
温度の設定はできません
 
 
 
 
 
ずっとドライにしてると
部屋がものすごく寒くなります雪だるま
 
 
 
 
 
 
冷房に設定して
温度を高めにした方が
 
快適な温度になりますルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
会社には暑がりな人もいます
 
 
 
「暑い、暑い」と言って
すぐにエアコンをつけます
 
 
 
 
 
エアコンから出てくる冷風が
寒く感じるようになりましたうーん
 
 
 
 
 
わたしも昔は
暑がりだったんですが
 
最近はあまり
暑さを感じなくなってきましたハッ
 
 
(真夏の暑さはもちろん感じますアセアセ
 
 
 
 
 
 
暑くて汗をかくのは
太っているからだと思っていて
 
やせたから
汗をかかなくなったのかと
 
 
喜んでいたのですが・・・爆  笑
 
 
 
 
 
 
そういうわけでも
ないようですびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
年をとると
体温調節機能が低下するそうですハッ
 
 
 
 
 
汗の量も若いときと比べると
少なくなるそうですタラー
 
 
 
 
 
 
筋肉量が減ると代謝が落ちて
熱を作る力が落ちるそうですびっくり
 
 
 
 
 
体温を維持する力も
落ちちゃうらしいんですガーン
 
 
 
 
 
 
やせたから汗をかかなくなった
というわけではなかったんですね
 
 
 
 
ちょっと残念ショボーン
 
 
 
 
 
 
 
筋肉が落ちないように
運動を続けていかないといけません
 
 
 
 
 
お腹の肉を減らすために
運動は続けています
 
(今年の秋の健康診断を目指して筋肉
 
 
 
 
 
 
 
今の運動に筋トレもプラスして
 
筋肉を落とさずに
燃える体を作らないと
 
いけなそうですアセアセ
 
 

----------------------------------------

 

 

新聞は毎日読んでます

 

 

 

隅から隅までは

読んでませんが・・・

 

 

 

 

新聞が無くても

問題無いとは思いますが

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む