まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
旅行のスケジュール
についてお話します
ガイドさんが案内してくれる
ツアーがあります
さまざまな情報を
教えてくれるので
ためになります
個人旅行のように
事前の予習をしなくても
ガイドさんの説明を
現地で聞けばいいだけなので

楽です

でも
行きたいところへ
自由に行けないのが
ネックです

だから
あまり利用したことはありません
妻と何度か
旅行に行っています

そのときの旅行プランは
わたしが作っています

現地までの往復の
新幹線(飛行機)とホテル
をセットで予約します
現地ではレンタカーを借りて
動き回ります
妻が行きたい候補地の
リストを上げてきます
そのリストに
自分の行きたいところをプラスして
旅行のプランを作ります
グーグルマップを使うと
目的地までの道や時間が
わかります
(便利ですよね
)

グーグルマップから取得した
移動時間と
現地での滞在時間を
見積もって
旅行プランを作成します
妻からの行きたいリストが
いっぱいあるので

いつも朝早くから夜まで
分刻みのスケジュールに
なっちゃいます
実際に行動すると
時間に追われることが
多いかもしれません

でも
せっかく来たんだから
今度いつ来れるか
わからないんだから
という思いがあって
スケジュールに従って
行動します
海外旅行だったら
今度いつ来れるか
わからない
が当てはまるかも
しれません

国内旅行だから
また来ればいいんですよね

時間に追われる旅行
の場合
地元の人しか知らない
素晴らしい景色とか
地元で人気のお店とか
見過ごしてる可能性があります

面白そうなところで
立ち止まったり
寄り道する方が・・・
もしかすると
楽しいものを
見つけられるかもしれません

いつ来れるかわからない
から
また来ればいいや
に気持ちを切り替えられたら
旅先で楽しいことが
いっぱい起こるかもしれません

----------------------------------------
野球のシーズンが
始まりました
わたし自身は草野球しか
経験がありませんが
子どもの野球に
どっぷり浸かっていた
時期がありました
次回でお話します