214.時間は大切なんですが・・・上手く使えません  | 自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

自由気ままにやりたいことだけをやっちゃう60代 のブログ

還暦をとっくに過ぎました。

人生の最終コーナーあたりでしょうか?

心残りの無いように
やりたいことをやろうと
決めました!

自由気ままに、心のおもむくままに
やりたいことだけをやっていきます❕

 

ひろきちです

 

還暦過ぎました

今ごろになって老後資金がまったく無いことに気づきましたニコニコ

 

資金を貯めるためにあれこれ

やっていますが

なかなか貯まりませんびっくり

 

安く買う方法や節約テクニック

だけではなく

いろんなことをつぶやいてますウインク

 

   
まいどどうもニコニコ
 
お読みくださりありがとうございますビックリマーク
 
 
 
 
 

初めての方は

途中からだと話が分からないかもしれないので

第1話から読んでいただけるとうれしいです

 

 

 

 

 

(第1話から第11話までは

ブラック企業からどうやって脱出したかを

書きました)

 

 

 

 

第1話はこちら

 

下矢印

 

 

 

 

1つ前のお話はこちら

 

下矢印

----------------------------------------
 
 
今回は
 
効率よく時間を使うのは
たいへん
 
というお話です
 
 
 
 
 
 
 
今までに何度か
 
時間は大切だよー
時間は有効に使おうねー
 
とか話してきました時計
 
 
 
 
 
 
 
時間を大切に使えば
 
何十倍も何百倍も
効率は上がるし
 
 
『絶対いいよねOK
と思っています
 
 
 
 
 
 
 
 
でも・・・
わたしには難しいかも??
 
 
と思うようになってきましたびっくり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
すきま時間
というのがあります
 
 
 
 
予定と予定の間に生まれた
ちょっとした「空き時間」です
 
 
 
 
 
 
このすき間時間を
有効に使うと
 
 
ものすごく効率が
上がりますアップ
 
 
 
 
 
 
 
すき間時間ができたら
やることを準備しておいて
 
 
いざ「空き時間」ができたら
用意しておいたことを
 
 
やるだけですルンルン
 
 
 
 
 
 
 
無駄な時間が
無くなりますキラキラ
 
 
 
 
でも
わたしの場合
 
 
すきま時間ができると
 
ついつい
ボーっとしてしまいます叫び
 
 
 
 
 
 
ボーっとしてる間に
 
「空き時間」が
終わってしまいますガーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前、料理にハマったことが
ありますナイフとフォーク
 
 
 
 
 
 
 
いろいろと工夫して
自分なりの料理ができると
 
うれしいものでした爆  笑
 
(味は別にして・・・うーん
 
 
 
 
 
 
 
料理って
 
お湯を沸かしながら
野菜を切ったり
 
 
鍋を煮込んでいる間に
お皿を洗ったりします鍋
 
 
 
 
 
 
 
複数の作業を同時に
やることによって
 
 
時短することが
できるんですね時計
 
 
 
 
 
 
わたしは同時進行が
うまくできませんショボーン
 
 
 
 
 
 
お湯が沸くのを
ボーっと待ってたり
 
 
鍋を煮込んでいる間も
 
鍋の中をジーっと
見ていたりします目
 
 
 
 
 
 
だから
すごく時間がかかります時計
 
 
 
 
 
 
ずーっと立ちっぱなしなので
疲れてきますえー?
 
 
 
 
(主婦の方は毎日やっていて
すごいですよねクラッカー
 
 
 
 
 
 
そんなことが続いて
 
だんだん料理に
興味がなくなってしまいました
 
 
 
 
 
 
今では簡単なものしか
作りませんおにぎり
 
 
 
 
 
 
すき間時間を
使うのが
 
苦手なんですかねはてなマーク
 
 
 
 
ボーっとしてるのが
好きなのかも・・・ラブラブ
 
 
 
 
 
 
 
 
時間が大切なことは
わかってるんです時計
 
 
 
 
 
 
「空き時間」に
気づいたときにはハッ
 
別のことを
やっていくつもりですアセアセ
 
 

----------------------------------------

 

 

この前テレビを見ていたら

 

 

「鳥は恐竜だ」

と言っていました

 

 

 

 

うそでしょ・・・はてなマーク

 

 

 

 

 

次回でお話します

 

 

 

 

 

 

>>つづく

 

 

 

 

 

 

>>第1話から読む