まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は
爪が割れると大変
というお話です
最近ひんぱんに
手の指の
爪が割れます

この前はネットで注文した
商品を取り出そうと
ダンボールを手でむりやり
開けようとしたら
爪が割れました

その割れた爪も
ようやく治りかけてきたのに
また別の指の爪が割れました

今度は何もしていないのに
割れてしまいました

爪が割れると
いろいろな物に
ひっかかります

服を着るときや脱ぐとき
はもちろんのこと
手で何かしようとすると
割れた爪にひっかかります

ひっかかると
割れたところが
更にひどくなったりします

だから何をするにも
指先に注意を集中させなければ
なりません
すごく疲れます

爪が割れやすくなるのは
カルシウム不足
だと思ってました

違いました

爪が割れやすくなるのは
タンパク質のケラチンという
成分の不足が
考えられるそうです

赤身肉、レバー、牡蠣、あさり、ヒジキ、
ホウレンソウ、大豆、海藻類を食べると
いいそうです

全部好きな食べ物だけど・・・

調べてみたところ

乾燥していたり
水分が不足していると
爪が割れやすくなるそうです

わたしの場合
これが原因でした

毎日手がガサガサです
保湿クリームを塗りこんでますが
ガサガサ状態は良くなりません
爪にも水分が必要だったとは
知りませんでした

手を洗った後と
アルコール消毒した後は
すぐにハンドクリームで
乾燥対策
したほうがいいそうです

指先を特に念入りに
保湿しようと思ってます
今も指先に
クリーム塗りこみました

----------------------------------------
仕事が忙しいときに
1つの仕事を最後まで
終わらすべきか
複数の仕事を同時に
行なった方がいいのか
悩みます
次回でお話します