まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回はペットの病院代
についてお話します
わたしは
犬を飼っています

小型犬です
保護犬を譲渡会で
譲ってもらいました
だから年齢は
わかりません

元気な時でも
動物病院には行きます

健康診断&狂犬病の予防接種
で年に1度は必ず行きました
あとはノミやダニ予防の薬を
もらいに行くぐらいでした
ところが最近
寒くなると元気がなくなります

おとなしくなって
うずくまってまったく動きません

抱き上げようとすると
「キャイーン」と
痛そうに泣きます

どうやら足が痛いようです

保護犬なので
昔どういう生活をしていたのか
わかりません

過去の古傷が
寒さでうずくのかもしれません
病院通いが
始まりました

何度か注射したり
薬を飲ませていたら
だんだん
良くなってきました

ただ
ペットの病院代って
高いんですよ

ペットには
健康保険が無いので
高いのは当たり前
なんですけど・・・

人間でいえば
毎回自費で診察代を
払っているようなもんです

でも愛犬のためには
仕方がないと思っていました

そんなとき
ある手紙が届きました

ペットの保険会社からの
手紙でした
「満期が近づいていますが
更新しますか
」

という案内でした
そうでした

ペットの保険に入っていたことを
すっかり忘れていました

「ペット&ファミリー損害保険」
という保険会社です
調べてみると

保険金の請求ができそうです

今までの領収書を引っ張り出して
書類を作成し請求してみました

請求して1ヶ月ほどで
保険金が入金になりました

ノミ・ダニ予防薬やサプリメントは
対象外なので
補償の対象からは除かれます
9ヶ月の間で10回通院して
支払った病院代は138,940円

1日通院あたり3,000円が
免責(差し引かれ)となります
差し引かれた金額の70%
76,258円が
保険金として入金されました

毎月の支払う保険料は3,530円です
その分(9ヶ月分として)を含めても
保険に入っていて得したことになります

もし保険会社からの
更新の案内が届かなければ
保険の請求を
しなかったかもしれません

やっぱり
いざという時のための保険
ということを実感しました
