まいどどうも

お読みくださりありがとうございます

初めての方は
途中からだと話が分からないかもしれないので
第1話から読んでいただけるとうれしいです
(第1話から第11話までは
ブラック企業からどうやって脱出したかを
書きました)
第1話はこちら
1つ前のお話はこちら
----------------------------------------
今回は死
についてお話します
60歳を過ぎて
『死』を考える時間が
増えてきたように感じます
身近な人が
亡くなったこともあって
更に深く考えるように
なったのかもしれません
死んだら
どうなるんだろう

寝てるときは
意識が無いので
そんな時間が
ずっと続くのかな

何かに生まれ変わる
んだろか・・・

いろいろなことが
頭の中に浮かんできます
でも
結論は出ません

そりゃあそうですよね
経験しないことは
わかりません

死ぬのはイヤ
という思いはあります
なんでイヤなのかを
考えてみると・・・

この世でやり残したことが
あるからだと思います
やりたいことは
全部やり切ったー

と自分が感じれば
思い残すことは
無くなるかもしれません

わたしがやりたい
と思っているのは
日本国内で
まだ行っていないところを
訪れることです

行ってないところは
まだまだ
いっぱいあります

日本中で
まだ
足を踏み入れていない
ところに
行ってみるのが
目標です

思っているだけだと
実現しません

具体的に
予定を入れて
目標を達成させます

----------------------------------------
「義理チョコ」が減っている
というニュースを見ました
新型コロナウイルス
の影響で
義理チョコにも
変化がおきているようです
次回でお話します